
胎動が人に触られたり撮影されると止まることはよくあることですか?旦那にも触らせたいです。
29wです(^^)
普段は胎動もすごく感じるのですが、旦那や家族が触るとピタッと止まります。
旦那が動くのを毎日すごく楽しみにしているのですが、今までで合計3回くらいしか触れてません。
家族にいたっては一度も触れずです(>_<)
なので、せめて動画で動いてるお腹を撮ろうかと思ったのですが…カメラを回してもピタッと止まります(*_*)
後期になると胎動が落ち着くと聞いたので、このまま旦那が胎動をあまり触れずにいたら可哀想だなと思って(;_;)
人に触られたり撮影をすると胎動が止まるって、よくあることなんでしょうか??
どうしても旦那に触らせてあげたいです!!
- ちぇる(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

CHAEYOUNG
つんつんしても動きませんか??
私もタイミング見ながら動画取ってます!
結構長い時間回してるので腕がきついですが💧動いてるとこ見せたいですよね☺️☺️

退会ユーザー
いつもと違う手だ!ってびっくりしてるんですかね☺️
私の赤ちゃんも旦那が触るとピタッと動きが止まりましたが、毎日懲りずに触らせていたら今はボッコボコ動きますし、旦那の声に反応する時もあります💓笑
後期に入っても動く子は動くし、私の赤ちゃんは胎動が落ち着くこともなくずーっと元気に動いてますよ😊
-
ちぇる
旦那もテンション高めで話しかけながら触るのですが毎日動かず…凹んで自分の席に戻っていくのが切ないです(笑)
後期でも動くんですね(^^)
我が家も懲りずに毎日話しかけて触らせようと思います!!- 4月28日
-
退会ユーザー
私の経験からすると動いてる時に「動いてるから触って!」と言ったらその声が聞こえてるみたいで動きがピタッと止まったので、動いてる時にジェスチャーで旦那さんを呼んで触らせてみたらどうでしょう☺️
動きますよ〜💓
力もすごいので痛いですし、もう大きくて場所も固定されているので、お腹の中で何してるとか大体想像つきます😁笑
足が突き出てきたり、お尻すりすりしてたり、手をモゾモゾさせてたりとか色々分かります😆- 4月28日
-
ちぇる
なるほど!!
そんな事もあるんですね!!
さっそく今夜実践してみます( ̄^ ̄)ゞ
可愛いですね〜(о´∀`о)
私はまだ、ここに何か当たってる!頭?お尻?わからんけどなんかいる!って感じでしか分からないです(笑)- 4月28日
-
退会ユーザー
旦那さん、触れるといいですね☺️💓
もう少ししたらはっきり分かってくると思います☺️
検診の時に、どこに何があるのか聞いてみても良いと思います😳
ちなみに丸っこくて硬いのがちょこんと出てきたり移動したりしたら、それは足だと思います!
こちょこちょしたりつまんだりして遊んであげればいっぱい出てくると思いますよ😆💓- 4月28日
-
ちぇる
色々実践して頑張ってみます!!
そんなにはっきり分かるんですね〜♡
楽しみです(^^)
最近寝起きに対角線上でごにょごにょ胎動を感じるのですが、足と手を同時に動かしてるのかなぁ〜と思って( ´∀`)ひとりホッコリしてます(笑)- 4月28日
-
退会ユーザー
はっきり分かると更に可愛く思えますよ〜☺️
きっとそうだと思います😳💡
口のところに手を持っていったり、指しゃぶってたり、何かしてるんでしょうね😁💓
グッドアンサーありがとうごさいます😆✨- 4月28日

A
私も触らせると必ず止まります!笑
昨夜もそうでした😂💦
でも旦那さんが触ると止まるのって本当によくあるみたいですね!
私は動画に収められたので送りつけましたが、
根気よく撮りまくるしかないですね💖
-
ちぇる
よくあることなんですね(;_;)
毎回旦那が俺のこと嫌いなのかな…と凹んでるのがかわいそうで(;_;)
日中、隙あらば動画撮影するしかないですかね(>_<)- 4月28日

ななママ
気まずいですよね(*´∀`)
あたしも、職場の人に「触ってもいい??」って触られて、心の中で動け!!今めっちゃ動け!!って思えば思うほど止まる( ̄∇ ̄)
旦那の時も「見て見て!!お腹グニョーンって動いてる!!」って言った瞬間止まる( ̄∇ ̄)
-
ちぇる
そうなんです(笑)
昨日実家に行って、みんなに触られたのですが全く動かず…席について雑談してるとボコボコ動くのですが( ´Д`)
私もご飯食べてる時に凄く動くので、食べ終わった直後に『今だよ!早く!触って!!』って言った瞬間止まります(笑)- 4月28日

なっち
私も旦那が触ると止まってました💦
でも声をかけながら触ったりしてたら子も慣れたのか触っても動くようになりました😊♩
この前旦那がお腹の音を聞いてたら、ちょうど耳の辺りで動いてビックリしてました😂
旦那が触ると止まるってゆうのはあるあるらしいですね💡
何を思って止まるのか分かりませんが不思議ですよね〜(笑)
-
ちぇる
最初の頃は『パパ嫌われてるのかも(笑)』なんて笑ってた旦那ですが、最近は『俺が触ると止まるんだもん…』と凹んでてかわいそうです(;_;)
不思議ですよね〜諦めずに触り続けるしかないんですかね(´-`).。oO- 4月28日

退会ユーザー
あるあるですよ。
うちの子もつい最近まではパパ拒否でした。
諦めずにしつこくアタックしてたら
近頃は打ち解けてきたようで
時々旦那に反応してあげてるようです(笑)
-
ちぇる
優しいお子さんですね(笑)
うちの子は頑固みたいです(;_;)
旦那には、あるあるだから気にしないで頑張ろうって励ましてみます( ̄^ ̄)ゞ- 4月28日

ぷーさん
うちも最初はそうでした😓
ですが諦めずに毎日お腹に触りながら話しかけてたら1ヶ月ほどで動くようになり
最近は声掛けたり旦那さんがお腹触るだけで動いて反応します( ˊᵕˋ )♡
キックゲームとかもしたりします✨
たまに無視されてますが🙄笑
-
ちぇる
なんとなく、私がお腹に手を置いて胎動を待っていても減るような気がします…
なのでキックゲームもしたいのですが、あまり反応なしです(;_;)
何も考えずテレビ見たりしてると痛いくらいボコボコ動くのですが(°_°)笑- 4月28日
-
ぷーさん
集中しすぎるとダメみたいですよね😓
私も何にも考えずにリラックスしてる時が1番動くみたいです(^^)
でも未だに動画撮る前の「ピコッ」ってゆう音が鳴った瞬間、ボッコボコ動いてたのが全く動かなくなる時あります😂
とりあえず毎日何回も声掛けたり触ったり
ずっと手を添えておくだけでも変わると思います✨- 4月28日
-
ちぇる
やっぱりそうなんですかね(;_;)
ワクワクドキドキして待ってるとシーンとなるので…(笑)
赤ちゃんも緊張しちゃうんですかね??
めげずにキックゲームも継続していこうと思います( ´∀`)- 4月28日
-
ぷーさん
ママが緊張したりすると
心臓の音とかずっと聞いてるベビちゃんは
いつもと違う!ってなるんだと思います😂
早く旦那様にもいっぱい胎動感じてもらえますように( ˊᵕˋ )♡
気長に頑張ってください♪- 4月28日
-
ちぇる
なるほど!!
私が緊張してるんですね(笑)
ありがとうございます♡
めげずに頑張ってみます!!- 4月28日

ゆもい
私もそうでした笑
でも懲りずに旦那さんから赤ちゃんに話しかけてあげてください!
きっと声を覚えてくれますよ◡̈
赤ちゃん結構寝てるときとかに動きませんか?
横になってトントンとかしてあげると、反応したりすることがありますよ!
そんな動画あれば可愛いですね笑
ちなみに娘は出産で外に出てくるまで元気に動いてましたよ!
-
ちぇる
毎回渋い声にしたり、サンシャイン池崎のマネしたりとテンション変えてるから覚えて貰えないんですかね?(笑)
うちの子は食いしん坊みたいで、ご飯作ったり食べたりしてるときに凄く動きます( ´∀`)
でも朝起きて、しばらくゴロゴロしてると動くことが多いのでスマホ準備して挑戦してみようと思います!!
産まれるまで動いてたんですね(^^)
それは希望が持てます!!- 4月28日

退会ユーザー
私の場合後期でもずーっと動いていました♪寝る前が1番元気に動いていましたね✨
-
ちぇる
後期でも動いたって方が結構いるので安心しました(^^)
- 4月28日
ちぇる
つんつんしてもダメです(;_;)
諦めてテレビ見たりすると肩が揺れるくらい動きますが…(笑)
さっきも撮影してたのですが、話しかけてつんつんしてたら愛犬が飛びついてきちゃって、長く撮影も出来ませんでした(*_*)