※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユズヤ
子育て・グッズ

一歳5ヶ月の息子を育てています。発語がなく、応答の指差しが微妙にでき…

一歳5ヶ月の息子を育てています。
発語がなく、応答の指差しが微妙にできません。(出来る時もあるけど偶然かもです)

・発語なのかわかりませんが、「ママ」「嫌(嫌に該当するいやー!やや!やーー!等、イヤだけバリエーションがあります笑)」は言えます。
それ以外は「あ!」「あああ」「パパパバババ」等の喃語はよく喋っています。
・共感や要求の指差しはよくします。絵本を見ながら写真を指差したり、何か物を指さしたり、大人が何か食べてるとちょうだいと言わんばかりに指差ししてきます。
・こちらの指示は6割くらいは理解しています。ダメな時は全然ダメ、出来る時はほぼ出来ます。
・模倣も微妙。全く出来ないわけではないですが、限定的に真似します。(首を傾げる等)

体の発育は問題なく、走り回れる程です。
保育園には行っておらず、家で見ているため他の人との関わり不足も影響しているかなと思っています。

どうしても発語がなくて指差しも微妙なせいか、毎日落ち込んでいます…。
時間が解決するのもわかっているつもりですが、どうしても調べては落ち込みを繰り返しててしんどいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

末っ子が1歳5ヶ月の時は発語0、指さし0、言葉の理解も0でした!
模倣は1歳5ヶ月から徐々にでした!

今は応答指さし以外の指さしは出来るようになり言葉も3つ話せるようになりました!

ゆーりちゃん

子供の言葉の発達特に男の子は敏感になっちゃいますよね💦
1歳半ならそんな感じで普通な気がしますし2歳過ぎや2歳半過ぎたら発達が急に進んだり遅くても3歳前になって爆発したりもあり個人差が凄いです。
外で刺激を受けながら見たものを実況中継や会話したり親も意識して言葉をインプットした方がいいです。
おうちなら常に歌を流して聞かせるのとアンパンマンの言葉図鑑もなかなかおすすめですよ。後は民間でもいいので言語聴覚士の先生を早めに見つけて訓練するのも親側もかなり心持ち違いますよ。参考までに☆

あくあ

ウチも1歳半検診では発語ゼロでしたが、保健師さんや臨床心理士さんからは問題ないですとら言われました。
言葉が遅いのが気になりすぎて、指差は記憶にないです😅
結局、1歳8ヶ月頃から一気に話し出しました。
検診では発語がいくつかよりも、その時の様子を見てるんだなと思いました。

一緒に絵本読むなどして、子育て楽しまないともったいないです🥰