
コメント

退会ユーザー
祝い着はどこで借りるのでしょうか?
スタジオだと、写真も祝い着も貸して貰えますよ。
でも、双子ちゃんだと、1着プラス料金になるのかな?その辺少しわからないですが、、、
祝い着だと、下は普通のろんぱの方もいますが、、、
大体の方がベビードレスによだれかけと帽子を付けて祝い着を羽織る感じです

みーさん。
一緒でしたよー!!
タキシードやロンパースでもいいのかもしれませんが、お膳の前で撮った写真はお祝い着でした\(^o^)/スタジオアリスです!
-
Emi⚜️
やはり御膳の前はお祝い着でいいんですね!!スタジオアリスでもお食い初め写真撮れるんですね(^^)!!検討します!!
- 4月28日

hana*
こんにちは😃
私も双子男児を育てています😊
お宮参りとお食い初めは別にしましたが、お話させてください。
お宮参りは寒い時期でしたので、暖かい服に掛け着をしお参りしました。その後アリスで掛け着と義父がプレゼントしてくれたタキシードロンパースで撮影しました。
お食い初めは自宅でタキシードロンパースを着させ行ないました😊
アリスなどの写真館で撮影されるなら、掛け着でお食い初め写真もありだと思います😚❤️
衣装貸してくれるところであれば、袴ロンパースなども雰囲気変わって可愛いと思います😍
-
Emi⚜️
はじめに、、、
双子育児大変ですよね(笑)
みなさんからコメント頂いて、やっぱりお宮参りとお食い初めを別々でやろうかな?って思い始めてます(^^;;
せっかくなので和装と洋装で写真撮りたいですしね!!- 4月28日
-
hana*
激的に大変ですね😳💦笑
最近はおんぶ抱っこが堪えます😱
別の日程がとれるなら、そのほうがママもベビさん達もキツくないかもしれません💦
うちはお宮参りから写真まで丸一日かかりました😅- 4月28日
-
Emi⚜️
おんぶ抱っこ肩が崩壊しますよね😱笑
確かに丸一日は親も体力的に参りますね(笑)ベビちゃん達の機嫌を損ねたらもう大変だ、、、(笑)- 4月28日
-
hana*
肩も腰もバキバキです😭
幸せの重みだー!とか言い聞かせてます😂
うちは、写真で片方ずつぐずりタイムが挟まり、ミルク、昼寝を経て5時間くらいかかりました😱💦
食事は家でする予定だったので、帰宅後ぐったりしてました😩💦- 4月28日
Emi⚜️
お祝い着は神社で貸してくれるみたいです!神社なのでお着物しかないので、普通のロンパースで行って、お祝い着羽織ってお食い初めすればいいんですね(^^)