
夜になると熱が高くなり、日中は咳もしている。感染症かどうか心配です。
日中は元気なんですが、夜になると熱が高くなることが、ここ数日、続いてます。何か感染症なのでしょうか?咳は日中もしてますが、咳はうちばになってきたように思います。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
マイコプラズマですかね?
うちの子がマイコプラズマになった時、夜になると熱が高くなり日中は平熱〜微熱が続きました。
咳もありました。
熱が下がっても咳だけ残っています。
日中は元気なんですが、夜になると熱が高くなることが、ここ数日、続いてます。何か感染症なのでしょうか?咳は日中もしてますが、咳はうちばになってきたように思います。
はじめてのママリ🔰
マイコプラズマですかね?
うちの子がマイコプラズマになった時、夜になると熱が高くなり日中は平熱〜微熱が続きました。
咳もありました。
熱が下がっても咳だけ残っています。
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
それはどのような検査をされましたか?また、他の人にも感染しますよね?
はじめてのママリ🔰
マイコプラズマは感染病ですね。
今地域によってはマイコプラズマが流行っています。
検査でわかりますが、検査キットがない地域もあり、私のところでは検査キットがないため診察と問診で診断されました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。結構、流行中ですよね。
園でも、咳をしている子いますし、先生をはじめ、園児もマスク着用してませんし、そこで貰ってきた可能性はあります。改めて、診察をして貰ってきます。
検査キットがなくても、診察と問診で診断が出来るんですね。
はじめてのママリ🔰
どこで貰うかはわからないですよ。
うちの子は別に学校では流行ってないようでしたし💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。園以外で外出するのは、お買い物ぐらいでしたので、園かなぁ。って、思ってました。
はじめてのママリ🔰
感染病なのでどこで貰うかはわからないですね💦
どこで移ったのかは別に気にしません。
はじめてのママリ🔰
そうですね。どこで感染するか分からないですよね。