
上の子が特定の男の子2人に砂をかけられる、目やお靴に入って嫌だと最近…
上の子が特定の男の子2人に砂をかけられる、
目やお靴に入って嫌だ
と最近毎日いってきます💦
そんなに毎日なのかな、、、
とも思いましたが、
泣きながら伝えてくるので、
嫌だったね、お話ししてくれてありがとう、
明日先生に少し聞いてみるね
と言って宥めて寝かせる日が続いています
正直娘の言い分を100%鵜呑みにするのは良くないよなとも思ったので、担任の先生に、
一応こんな感じで言われて、本人泣いていたので一応どんな感じなのかお聞きしたくて💦
園ではどんな感じですか?
という感じで聞いてみましたが、
うーん、、、という感じで、
一応上の子が、
〇〇先生がだめだよっていってた
と言っていた先生に相談はしました
正直叱ることなんて日常茶飯事だし、覚えていないことも多いだろうとも思います、
そんなことあったっけな、となるくらいなら毎日ではないのかなとは思いますが、
毎日のように言われるので
どうするべきか迷っています💦
上の子には
やられたら先生に言うんだよ、そしたらママも先生から聞けるからね、
とは伝えましたが
再度先生に聞くのも気がひけるし、皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 3歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
かけられたと訴えがあったたびに先生に聞いてみてもいいと思いますよ!

はじめてのママリ
私の娘はお友達に粘土のヘラで目の上やられました。
それが初めてではなく前々からその子には手は出てなかったのですが言葉などで言われたり
娘は泣いてたりしていて、手が出ていないのでそっとしてたんですが聞くたびに泣く感じで
手が出た時は流石に先生に直接相手の親に言うように伝えましたよ。
モンスターとかそんなの関係なく思ったことは小さくても全部言ってます。
何かあってからでは遅いなと思い🥹
それに相手の親がそのことを知らないのがそれはそれで可哀想なので🥹
泣いているのなら私なら伝えて
先生が、んーってなるのなら、その砂場の件は嫌で泣くぐらいなので今後気にして見ていて欲しいと伝えます!

むん🌝
私なら言うかもです🥺
息子も特定の子に毎日叩かれる、幼稚園に行きたくないと言っていて様子見してたけどある日顔に怪我して帰ってきたのでさすがに言いました!
顔に怪我もそうだけど、毎日やられていること。
先生に伝えてからはピタリとなくなりました...!
コメント