![みぽりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳ですがいまだに19:30に寝て5時起きです😇
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さんによるのかなと🤔
うちは8ヶ月から19:30〜7:30で寝るようになりました😮!
友人のところは小さい時は寝てたけど一歳超えたら早起きになった!というところもありますし0歳の時から2歳前の今まで5時起き😇ってところもあります🙆♀️
-
みぽりん
やっぱり子によるんですね、、永遠に5時起きな気がしてきました笑
- 11月2日
![ダッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダッフィー
上の子幼稚園入るまで19時半の5時おきとかでした🤣今でも夏は2人とも6時前に起きます。
最近は寒かったり外明るくなるの遅いから5時には起きないけど、7時まで寝るとかないです😂
-
みぽりん
なんで子どもってこんな早起きなんでしょう😭がんばります、、、
- 11月2日
-
ダッフィー
でも早寝早起きは後々子供自身も楽だと思いますよ✨小学校とか7時半頃には家出るし、習慣だから良い事ですよ✨
親からしたら、まだ寝ようぜって思いますけどね😅笑- 11月2日
-
みぽりん
確かに小学校早いですもんね、、、親が慣れないとですね😭朝弱いので同じく7:30に寝てるのに毎日眠すぎてます
- 11月2日
みぽりん
きゃーーー、、そうなんですね、、
我が子もそのコースになりそうです😭