コメント
(^O^)
4ヶ月になったばかりの子を育ててます!
私は21時くらいにお風呂に入れて、母乳、ミルクをあげたらコロッと寝てくれます!
22時就寝で3時頃起きて母乳、ミルクあげたらすぐ寝るので朝は6時半から9時の間で起きます✨
そこからは2時間から2時間半ごとに母乳、ミルクで寝てって感じです!
。
19時くらいにお風呂いれて
母乳20分から30分飲ませたら
寝てくれます!!
寝る前、夜中などの授乳、オムツ替えは
暗い部屋でしてます!!
-
まー💞
私は寝かしつけの時、
オレンジの豆球をつけてます。
ほんとは真っ暗の部屋の
方がいいんですよね〜(´-`).。oO- 4月28日
-
。
あ!わたしも
オレンジのやつつけてますよ!!😗
夜中も!(笑)
暗いの怖いのと
オムツかえる時とか
オレンジだと見えるので💗- 4月28日
ほのか
同じく現在3ヶ月半の女の子を育てています!
だいたいですが、、
朝は7時起床、授乳&遊んで9時から11時、12時頃まで朝寝。
起きて授乳&遊んで13時14時頃お散歩または買い物。
15時くらいには帰宅して授乳&遊びながらご飯作ったり洗濯物取り込んだり🙂
16時から17時頃まで寝て、起きたらお風呂に入れてます🛁
出たら授乳&遊んで20時までには寝室に連れて行ってます。
21時くらいに授乳。完全に寝るのは21時半から22時。。私も寝かしつけに時間がかかってしまいます😔
ただ夜寝ると朝の7時まで1回も起きずです。。
-
まー💞
回答ありがとうございます😊✨
寝かしつけ難しいですよね(´-`).。oO
私の子も寝ると5、6時間は
寝てくれるので助かるのですが…
すんなり寝てくれる方法がないか
いつも考えています(*´ω`*)- 4月28日
まー💞
うちはお風呂の時間が早いので
遅くしてみたいと思います(*´ω`*)
回答ありがとうございます😊✨