コメント
あちゃなん
仕事してる時間だけは自分の時間になるので復帰も悪いことばかりではないですよー😊お昼ご飯も久しぶりに熱いものをゆっくり食べれたーってなりますし😁
離乳食はベビーフードを上手く使ったり土日に作りおき&冷凍したりしてしのいでました✨
無理せずに頑張ってください(^-^ゞ
あちゃなん
仕事してる時間だけは自分の時間になるので復帰も悪いことばかりではないですよー😊お昼ご飯も久しぶりに熱いものをゆっくり食べれたーってなりますし😁
離乳食はベビーフードを上手く使ったり土日に作りおき&冷凍したりしてしのいでました✨
無理せずに頑張ってください(^-^ゞ
「雑談・つぶやき」に関する質問
出品前に、ネットで1個500円前後と見てたのに…… メルカリでまとめ売りしてる方の金額見て、その平均が3000円だったので、9個のまとめ売りだったのに、3000円と設定したら、モノの15分で売れた。 1個500円を9個(アミュ…
妻(私)の祖父母が亡くなった時など、夫は急ぎで駆け付けたり葬儀にでますか? 車で高速3時間の距離です。 うちの夫はあくまで仕事優先。 休んでまでは行きません 行きたいならいっておいで!みんなで行きたいなら俺の仕…
私はずっと専業主婦でしたが保育士としてまた働き始めました。 古い友人になんの仕事しているのか聞かれたので答えると「私なら人の子供預かるなんて無理だわー」「自分の子みるので大変なのに、すごい大変そう」と嫌味な…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
はな
二人も育てながら仕事もとかすごいです。0歳で預けられたんですか?
私は待望の子育てで、この時間を失ってまで他のことを優先したいとは思わないのと、そこまでの仕事じゃない(正社員じゃない)ので、なかなか自分を納得させることができず困っています。でも1歳までには預けないとその後復帰しにくくなる気がして…
ベビーフードは使ってみようと思います。離乳食拒否されるし、気分転換&参考になるのかなーと。
あちゃなん
いまは2回目の産休中です。上の子のときはちょうど一歳になったときに時短で職場復帰しました✨
確かに産まれてからずっと一緒にいたのに離れがたいですよね😢復帰後は保育園に預けるのですか?保育園であれば向こうはプロですから離乳食に関してはかえって家庭でやるよりも上手く進めてくれると思います(^-^;
はな
おはようございます☀
私も時短復帰を希望しています。保育園や仕事が始まるとやること多くて大変だろうけど、生活のバランス取れる働き方なのかなと…夕方以降は子供との時間ですよね✨
離乳食のことは、私が一人で考えると効率悪いので、保育士さんにぜひ教えてもらいたいです💦保育園に預ける=一人で子育てする環境を変えられるのかな?と、今ふと思いました。