
コメント

あちゃなん
仕事してる時間だけは自分の時間になるので復帰も悪いことばかりではないですよー😊お昼ご飯も久しぶりに熱いものをゆっくり食べれたーってなりますし😁
離乳食はベビーフードを上手く使ったり土日に作りおき&冷凍したりしてしのいでました✨
無理せずに頑張ってください(^-^ゞ
あちゃなん
仕事してる時間だけは自分の時間になるので復帰も悪いことばかりではないですよー😊お昼ご飯も久しぶりに熱いものをゆっくり食べれたーってなりますし😁
離乳食はベビーフードを上手く使ったり土日に作りおき&冷凍したりしてしのいでました✨
無理せずに頑張ってください(^-^ゞ
「雑談・つぶやき」に関する質問
旦那はいいよな〜 私が子ども2人のお世話してる時にもひとりでゆっくり寝て、起きたと思ったら整体にマッサージしに行って。 こっちは骨盤矯正なんて行ったことないし腰が痛くても整体に行かずに耐えてるのに😇 朝ごはんも…
前回の乳から5時間半経つけどまだいらないのか〜🥹?! 2回挑戦して断られてちょっと悲しい🥹笑 私のおっぱいドリンクバーじゃないんだぞ…🫤 おっぱいがちがちだから早く飲んでほしいのが本音だけど😂
7ヶ月の妊婦さん。会社の同僚に誕生日プレゼント なにをあげたらいいか全然決まりません、、。 コーヒー系、チョコダメで 温かい飲み物もダメで、、 提案お願いします🙇♀️ スタバとかギフトカードとかはなしでお願いしま…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
はな
二人も育てながら仕事もとかすごいです。0歳で預けられたんですか?
私は待望の子育てで、この時間を失ってまで他のことを優先したいとは思わないのと、そこまでの仕事じゃない(正社員じゃない)ので、なかなか自分を納得させることができず困っています。でも1歳までには預けないとその後復帰しにくくなる気がして…
ベビーフードは使ってみようと思います。離乳食拒否されるし、気分転換&参考になるのかなーと。
あちゃなん
いまは2回目の産休中です。上の子のときはちょうど一歳になったときに時短で職場復帰しました✨
確かに産まれてからずっと一緒にいたのに離れがたいですよね😢復帰後は保育園に預けるのですか?保育園であれば向こうはプロですから離乳食に関してはかえって家庭でやるよりも上手く進めてくれると思います(^-^;
はな
おはようございます☀
私も時短復帰を希望しています。保育園や仕事が始まるとやること多くて大変だろうけど、生活のバランス取れる働き方なのかなと…夕方以降は子供との時間ですよね✨
離乳食のことは、私が一人で考えると効率悪いので、保育士さんにぜひ教えてもらいたいです💦保育園に預ける=一人で子育てする環境を変えられるのかな?と、今ふと思いました。