妊娠・出産 絨毛膜下血腫の回復期間や上の子のお世話方法について教えてください。現在は安定し、妊娠も順調です。 絨毛膜下血腫、自宅安静、があった方どのくらいで血腫落ち着き通常の生活になれましたか?🥺 または、上の子のお世話(まだ保育園入れておらず自宅保育)はどのように工夫されてましたか? 今は出血も落ち着き、2回心拍確認も正常に行えており、胎嚢、胎芽、卵黄囊、全て順調な成長です🐥🩷 最終更新:2024年11月2日 お気に入り 保育園 胎芽 生活 夫 胎嚢 上の子 心拍確認 自宅安静 ちーなな(妊娠28週目, 3歳7ヶ月) コメント 晴日ママ 三男は2週間くらいでした! 今は明日で診断され5週ですが さらに4週間追加で診断時が出ました💦 11月1日 ちーなな お返事ありがとうございます✨ その時によるんですね💦 次のお子さんになるほど時間かかるのはお世話で安静ができないから、とかありますか?それともサイズでしょうか? 11月2日 晴日ママ 旦那が自営で今は融通が効く時期なので旦那が全てして私は食っちゃ寝食っちゃ寝生活でした🙂 サイズは何cmとか言われてないのでわからないです(>_<) 11月2日 ちーなな そうでしたか💦 全てしてもらえてもその時にのよるんですね。。 主人帰宅の20時前後まではフルワンオペ変わらずなので早くよくなってほしいなとおもいます(>_<) 11月2日 晴日ママ そんな状況でも出血して 9日くらい今回は入院しました🥲 11月2日 ちーなな そうでしたか、、、原因不明なのが、厄介ですね。 11月2日 晴日ママ 多分診断書書いて貰えたら 疾病とかで保育園申し込み出来ると思います🥲 11月2日 ちーなな 一時保育も空いてない、といわれてるのですが未入園児でもそうした場合いけるかもということでしょうか? いけたら送迎は私になりますが、数時間寝転がってるだけでよくはなります! 11月2日 晴日ママ 申し込みはいつでも出来ると思います🥲 一時保育空いてなくても 入園出来ました! 三男が 1歳のときですが💦 11月2日 ちーなな そうなんですね! そうなると送迎の負担はありますが、ありがたいですね✨ 2歳クラス空いてるといいのですが(>_<) 激戦区で公務員フルタイム共働きでもわりと入れてない友達多くて💦 11月2日 晴日ママ 激戦区なんですね🥲 申し込みだけでもしたらいいのかなと思いました💦 11月2日 ちーなな 来年度からのは申し込んでいるのですが、今すぐのは直接園に問い合わせて、ですよね? 11月2日 晴日ママ 認可保育園なら市役所ですねー! 11月2日 ちーなな 認可は一時保育やそうした急な預りの場合は直接園へ、と役所でいわれたのですが、一時保育も役所なんですね💦 先週直接問い合わせないとわからないです、といわれて。。問い合わせると空きがなかったんです🥲 11月2日 晴日ママ 一時保育だと保育園ですね😃 疾病で申し込みしたら 一時保育ではなく 入園って形になると思います🍀*゜ が フルタイム共働きで激戦区なら分からないですね🥲 11月2日 ちーなな そうした分類分けがあるんですね(>_<) 申し込み理由によってもこの状況下だと途中入園は不可能と思ってたのですが、普通にまず提出してしまってるのでどうなるかまた確認してみます✨ 応募したときは絨毛膜下血腫もなかったので状況かわると難しいですね💦 11月2日 晴日ママ リフレッシュ目的 受診がしたいからだと 一時保育になると思います😄 11月2日 ちーなな リフレッシュや受診ではないので、入園、となりそうですね! 一度も預けたことないので親子で不安はありますが、安静のためにもいけるなら必要ですね(>_<) 詳しくありがとうございます🥺 11月2日 晴日ママ 安静目的で 月曜日から土曜日まで預けたいってなれば入園かなと思います😊 が うちの住んでるところは 1日からしか入園出来ないです💦 例えば今なら12月1日から預けたいだったら 11月10日までに必要書類を市役所に提出して 選考にかけられて11月20日頃合否がわかるって感じにはなります🥲 1度市役所に相談してみるといいかなと思います💦 11月2日 ちーなな そうなんですね🥹 自治体や園により違いはありますもんね💦5日は健診もあるので時間見つけて聞いてみますね! 11月2日 おすすめのママリまとめ 妊娠4週目・胎嚢・心拍確認に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠5週目・胎嚢・心拍確認に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠6週目・胎嚢・心拍確認に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8週目・胎嚢・心拍確認に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9週目・胎嚢・心拍確認に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちーなな
お返事ありがとうございます✨
その時によるんですね💦
次のお子さんになるほど時間かかるのはお世話で安静ができないから、とかありますか?それともサイズでしょうか?
晴日ママ
旦那が自営で今は融通が効く時期なので旦那が全てして私は食っちゃ寝食っちゃ寝生活でした🙂
サイズは何cmとか言われてないのでわからないです(>_<)
ちーなな
そうでしたか💦
全てしてもらえてもその時にのよるんですね。。
主人帰宅の20時前後まではフルワンオペ変わらずなので早くよくなってほしいなとおもいます(>_<)
晴日ママ
そんな状況でも出血して
9日くらい今回は入院しました🥲
ちーなな
そうでしたか、、、原因不明なのが、厄介ですね。
晴日ママ
多分診断書書いて貰えたら
疾病とかで保育園申し込み出来ると思います🥲
ちーなな
一時保育も空いてない、といわれてるのですが未入園児でもそうした場合いけるかもということでしょうか?
いけたら送迎は私になりますが、数時間寝転がってるだけでよくはなります!
晴日ママ
申し込みはいつでも出来ると思います🥲
一時保育空いてなくても
入園出来ました!
三男が
1歳のときですが💦
ちーなな
そうなんですね!
そうなると送迎の負担はありますが、ありがたいですね✨
2歳クラス空いてるといいのですが(>_<)
激戦区で公務員フルタイム共働きでもわりと入れてない友達多くて💦
晴日ママ
激戦区なんですね🥲
申し込みだけでもしたらいいのかなと思いました💦
ちーなな
来年度からのは申し込んでいるのですが、今すぐのは直接園に問い合わせて、ですよね?
晴日ママ
認可保育園なら市役所ですねー!
ちーなな
認可は一時保育やそうした急な預りの場合は直接園へ、と役所でいわれたのですが、一時保育も役所なんですね💦
先週直接問い合わせないとわからないです、といわれて。。問い合わせると空きがなかったんです🥲
晴日ママ
一時保育だと保育園ですね😃
疾病で申し込みしたら
一時保育ではなく
入園って形になると思います🍀*゜
が
フルタイム共働きで激戦区なら分からないですね🥲
ちーなな
そうした分類分けがあるんですね(>_<)
申し込み理由によってもこの状況下だと途中入園は不可能と思ってたのですが、普通にまず提出してしまってるのでどうなるかまた確認してみます✨
応募したときは絨毛膜下血腫もなかったので状況かわると難しいですね💦
晴日ママ
リフレッシュ目的
受診がしたいからだと
一時保育になると思います😄
ちーなな
リフレッシュや受診ではないので、入園、となりそうですね!
一度も預けたことないので親子で不安はありますが、安静のためにもいけるなら必要ですね(>_<)
詳しくありがとうございます🥺
晴日ママ
安静目的で
月曜日から土曜日まで預けたいってなれば入園かなと思います😊
が
うちの住んでるところは
1日からしか入園出来ないです💦
例えば今なら12月1日から預けたいだったら
11月10日までに必要書類を市役所に提出して
選考にかけられて11月20日頃合否がわかるって感じにはなります🥲
1度市役所に相談してみるといいかなと思います💦
ちーなな
そうなんですね🥹
自治体や園により違いはありますもんね💦5日は健診もあるので時間見つけて聞いてみますね!