![ハム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
気にしたことなかったです!
個人的には用件さえわかれば良いと思ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
電話に関しては気にならないです!
担任の自己紹介はしてほしいです😫
![えびせん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えびせん
私も引っかかると思います😅保育園って一人じゃないから、「◯◯先生には伝えたのですが…」ってことも起こりえますし、社会人としてそこは普通な事かと…
担任の紹介も無いとか心配しちゃう💦
私なら、何気ないところで娘の担任の先生の名前伺っても宜しいですか?😊入園式の時に聞きそびれてしまったようで、実は気になってて〜💦って感じで聞いておきます。
担任紹介のボード(◯◯組(名前)、(名前)みたいな)とかも無いんですかね?名札とかもつけてないですか?
公立ですが必ず園名と名前言いますよ。会社にかける時は園名と保護者の名前で伝えますが、保護者が出たら自分の名前まで伝えます。
-
ハム
ボードもないし、名札もしてません!
1歳児クラスの担任が辞めたり、入ったりする人が多くてその人と初対面の時は挨拶されて名前聞くことはありますが4月からずっといる人は他の先生伝に知ったりしました😂- 11月2日
-
えびせん
出入りが多いのは心配ですね…その可能性があるから、おたよりやボード等でお知らせしなかったのかも。。(周知されちゃうと、あれ?いないって気付く人が多くなっちゃう、ボードも作り替えないといけないってことであえてやらなかったのか?と邪推しちゃいます😓
- 11月2日
コメント