
息子が保育園で頻繁に熱を出し、復帰した看護師は仕事と家庭の両立が大変で悩んでいます。
4月から保育園に通いだしてから頻回に熱を出す息子。
今月何回病院に行ったんだろう。。
息子のため、家族のために看護師復帰したけど、なんのために働いてるんだろう。。時短の外来に配属してもらったけど、早退3回、お休み3回。。スタッフは子供小さいうちはしょうがないよって言ってくれるけど、かなり負担かけてる( ;´Д`)
産休前は療養病棟だったから、一般外来は別世界で全然慣れない。。
復帰してから、家族にも職場にも迷惑かけてばかり。。仕事と家庭の両立、想像以上に大変。
- (﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*(9歳)
コメント

tomatto
最初、そんなもんですよ~‼悩んだりしますけど、でもほんとにそう。我が子がからだ弱くてよく熱出したり嘔吐下痢オンパレードでしたがお互い様感覚でみなさんで協力できますし😊✨大丈夫ですよ!これでいきなり突き放されるような対応になってきたときにまた悩めばいいと思います(笑)

みーママ
おはようございます☀
まさにうちも7ヶ月の1月から預けて、それからの3ヶ月、それはそれはうんざりする程毎週のようにお熱。
熱は高いしすぐには下がらないし、ほぼ毎日薬飲んでました😱😢
おまけに1週間の入院まで経験し、、、😭😭
しかし、やっと4月になり、この1ヶ月でお熱を出したのは1回だけになりました。
今までお家でいてた子が集団生活が始まると、いろんな菌を貰うのは仕方ないことで(íoì)
そうやって風邪をひいて熱を出して、段々と身体が強くなっていくのは本当のようです。
一度なった風邪は免疫力がついて、そうやって段々とひきにくくなると、病院の先生に言われました。
この子が特別弱いわけじゃないです。と。
だからこれがずっと続くわけではないので、頑張りましょう!🙌☺️
そんな時期もあったな。と思える日が必ずきます!
今は仕方ない。と割り切って!
お子さんも頑張っていますよ!
子どもの為、仕事のことで一生懸命悩む貴方なら絶対に大丈夫です‼︎!お母さんが笑顔で頑張りましょう!💕☺️
私も同じワーキングマザーとして頑張ります!⑅◡̈*
💪
-
(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
入院までされたのですね(´・ω・`)大変だったんですね。。
1歳で集団生活してるんですもんね。体調崩しますよね。。なんだか全て中途半端になっているような気がしてる( ;´Д`)
子供も頑張ってるんだから、私も頑張らなきゃですね!- 4月29日

❣️ゆう❣️
私は復帰は来月ですが、4月から息子をこども園に通わせてます。
1週目無事に通えたと思ったら、2週目インフルエンザ💊
3週目は休まなかったですが、4週目水曜に発熱の為早退、今日まで休んでます。
なんでこんなに体弱いの?3月まで熱出たことなかったのに、と驚いてます。
同級生の姪っ子も今月2回発熱してました⤵
みんな初めは体調崩すんですよ!
大丈夫です🙋お互い様ですよ👍
復帰あるあるです💨💨
頼れるところはみんなに甘えて、お互い頑張りましょう🎵
-
(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
うちも先週しか1週間通えませんでした。3月までは熱出してなかったのにと思いますよね。子供に申し訳ないと思い、迷惑をかけてる職場にも申し訳ない気持ちで
- 4月29日

kazumin0916
うちは、復帰3日目に発熱。
そのまま入院になってずっと休んでます😓
退院したけど、会社は明日からGWで9連休。
ほんと役立たずで、情けなくなっちゃいます😭
両立大変だけど、お互い、頑張りましょう🤗
-
(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
入院大変でしたね。大丈夫ですか?
本当、休み過ぎて職場で本当役立たずになってます( ;´Д`)申し訳なくて- 4月29日
(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
そうなんですよね( ;´Д`)仕事もまだフォローしてもらってるのに休んでばかりで。。周りに病児保育とか利用してますかって聞くと、みんな子供具合悪いときは休んでるから利用してないよって言ってたんですけど、、。やっぱり考えなきゃいけないのかなと( ;´Д`)