※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamami
子育て・グッズ

保育園に慣れない子どもの様子について相談です。朝、母親から離れず抱っこを求める様子が続いています。このような状況は普通なのでしょうか?

保育園になかなか慣れないお子さん
いらっしゃいますか?

まわりの子わみると
朝ママにしがみついている子はいないような…

うちの子は朝送っていくと
ずーっと
抱っこ抱っこー!といってわたしから全く離れません。
ほぼ無理やり先生に受け渡しています。

慣れない子はずっとこんな感じなんでしょうか?(゚o゚;;

コメント

ゆゆ

上の子の時そんなでした。
ちょうどあゆーらさんのお子さんと
同じくらいで入園しました!

毎日泣いてて機嫌良い時だけ泣かずに行ってくれる感じで…
やっと慣れたかなで土日挟んでまた泣いて。

連休明けは毎回泣いてました。
先生に毎度引き剥がされてました。笑

さすがに年少くらすからは泣かずに拗ねてくらいになりましたがそこまでが長かった…
長期連休明けとか地獄でしたよ😭

  • mamami

    mamami

    ありがとうございます!同じ感じですね。
    まだ1歳だからなのか、保育園嫌いなのか…
    友達の子は2歳ですが
    楽しそうに通って保育園大好き

    ママからもすぐ離れるときいたので
    こんなにも違うものかとおもました(^-^;
    同じ子がいて安心しました!

    • 4月28日
  • ゆゆ

    ゆゆ


    小さいクラスの時は案外どの子も泣いてましたよ😅
    バイバイするのが嫌なんですよね💦

    行っちゃえばみんな楽しんで遊んでたみたいですけどね…笑
    迎えの時はまだ帰らない‼︎言うくらいなのに毎朝泣いてたので(・ω・)
    急にあっさりバイバイされた時には逆にこっちが寂しくなりますよ!笑

    ママ達であっさり行ってくれるの楽だけど何か寂しいね(。´・ω・)って話したくらいです。
    逆にバイバイ嫌で泣いてくれんの今だけ‼︎と思ってると気も少しは楽かもですよ★

    • 4月28日
まぬーる

ゆっくり時間かけて行くしかないと思います(^^)うちのは半年だか1年はかかります。私自身もそうでした!朝だけがネックなだけ。

そういう子って、日中は案外楽しんでますよね?

  • mamami

    mamami

    朝は泣いたりしますが
    ずっと泣いてますと言われたのは最初だけでした。行ったら行ったで楽しそうに遊んでいるみたいなので時間がかかるだけですかね!ありがとうございます😊

    • 4月28日
(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

うちもです。そして、頻回にね出しています

  • mamami

    mamami

    そうなんですね(^◇^;)
    いまだけとわかっていてもなんだか不安でした。

    • 4月28日
まぁこ♡

1歳0ヶ月ですが、足にしがみついて大泣きしてます😅

でも迎えに行ったときこっそり覗くと、楽しそうにおもちゃで遊んでます♡声かけると大泣きされますが、、笑

  • mamami

    mamami

    同じですね。
    しがみついてるのを剥がして、って感じです。帰りこっそり見にいったらなんだかんだ楽しそうですけどね!(笑)

    • 4月28日
さらい

うちはそんな感じで三年過ごしてました。
うちのこだけ泣いてました。
年中になりやっと泣かなくなりました。

  • mamami

    mamami

    三年も!大変でしたねヽ(;▽;)ノ
    うちの子もまだまだかかりそうです。

    • 4月28日