
大学病院での食事が合わずストレスです。他の方の経験やストレス解消方法を知りたいです。2週間の辛抱ですが、食べることがストレス解消方法で困っています。
こんにちは。切迫早産で大学病院に入院中です。
今現在、病院の食事が口に合わなすぎてストレスでしかありません(T_T)
味付けは濃いし、同じようなメニューばかりで、先日は2週間の入院で魚の南蛮漬けが3回目でした(;OдO)
オムレツと牛乳なのになぜかご飯が出たり、醤油とみりんで似た魚、醤油で炒めたもやし、大根おろしとしめじの和え物にパックの醤油が付いていて全てが醤油味だったり(;OдO)
個人病院からの止むを得ずの転院だったので余計なのかもしれません(T_T)
大学病院や総合病院で出産された皆様、入院されていた皆様、食事はどうでしたか?
もし同じように口に合わなかった方、どのようにストレス解消されていましたか?
長くてもあと2週間の辛抱なのですが、もともと食べることが大好きで美味しいものを食べることがストレス解消方法だった私は辛いです(T_T)
- リトルリス(9歳)

ももママ♡(*`ω´)
総合病院で出産しました。
個人病院に比べたら完全なる病院食という感じでしたが、薄味で栄養価も高そうなメニューで私的には美味しかったです(*^^*)
普段、脂っこいものや味付けの濃い食事が多かったので…。
入院中でただでさえお辛いのに食事までとなるとストレスですよね(>_<)
どうかお身体にはご自愛ください。

ミルク
ご主人様や誰かになんか好きなものを買ってきてもらうしかないですね💦
私もあまり好きじゃなくて、たったの5日間なのに日に日に食べたくなくなりました。
なので主人に甘いものを買ってきてとか、色々言ってました笑
入院中ってそれくらいしか楽しみないのに、なんかテンション下がっちゃいますよね〜⤵️

リトルリス
回答&励ましの言葉ありがとうございます(T_T)
薄味で栄養価が高いのでしたら良いですね!
私の病院は明らかに野菜が足りてない感じがします( ̄- ̄;)
もう少しの辛抱と思って頑張ります>_<

mamachi♡
初めまして。
私も切迫のため総合病院で現在入院中です。
入院して一カ月経ちますが、食事があわず、においを嗅ぐだけで吐き気がするようになりました😭
特にカロリー制限食でもないので、母や主人に食べたい物を持ってきてもらったり作ってもらったりしています。
毎週よく似た感じで、美味しくもなく、本当に苦痛で仕方ないため、食べたい物を我慢せずに食べるようにしてストレス発散しています😭

リトルリス
回答ありがとうございます>_<
テンション下がります>_<お腹空いてるのに食欲がないというよくわからない状態です( ̄- ̄;)
やはり好きなもの買ってきてもらうのが一番ですかね>_<
私も主人に、サンドイッチや甘いものを買ってきてもらっています( ̄- ̄;)
あと少し頑張ります>_<
ありがとうございます(T_T)

つーたん
私も大学病院に入院していますが同じ感じのメニューですよ〜(ˆωˆ)
ただ味付けは薄いですがw
シマリスこさんの所では味付けの濃さや選択メニューなどは選べないのでしょうか?
私の所は毎週味付けの濃さや量の多さなどのアンケートがあり、水曜日から土曜日の夜は選択メニューでどちらか好きな方を選ぶこともできます(`•ω•´)
どんな些細なことでも栄養士さんが病室まで来てくださって色々話を聞いてくださりますし、主食の変更も可能です♪(ご飯→パン、うどん、お粥)
ですが正直口に合わないしパサパサのカピカピでお皿にこびりつき食べれない場合も多々あり嫌になります。
が、大学病院、総合病院だからこんなもんだ、寧ろ栄養バランスは整ってるはずだから赤ちゃんには良いはずと思い毎日我慢して食べています(›´A`‹)
ふりかけなど家族に持って来てもらったりしますがおかずがほぼ固定な感じが辛いですよね><
でも赤ちゃんの為です!!
シマリスこさんももうすぐ出産ですね♪
お互い頑張って乗り越えましょう୧꒰๑͒•͈ꇵ͒•͈๑͒꒱୨ᵎᵎ✧
長々とすみません><

リトルリス
初めまして!回答ありがとうございます。入院生活お疲れ様です(T_T)
まさに同じ状況だと思います>_<食事が合わないのは本当に辛いですよね(T_T)
私も主人に買ってきてもらうこともあるのですが、この際もう少し甘えてしまおうかと思います>_<
お互いもう少しの辛抱ですね!>_<

リトルリス
回答ありがとうございます!入院生活、お疲れ様です(T_T)
やはり大学病院は同じメニューになりがちなのですね!>_<
今までひたすら我慢のみで聞いてもいませんでしたが、味の濃さや主食が変えられる場合もあるんですね(O_o)私も聞いてみます>_<
私のところは、野菜足りてる?というくらい栄養バランスが偏ってる気がするんです(T_T)
でも、病院食なのでちゃんと栄養士さんが立てているはずですし、信じて少し我慢します( ̄- ̄;)
とりあえず、味付けだけでも薄くできないか聞いてみます>_<ありがとうございます!
つーたんさんももうすぐですね!お互い可愛い我が子のために頑張りましょう>_<

ほらごらんこれが怠惰だよ
分かりますよ〜!
私は1人目の時、大学病院に2ヶ月以上入院しました。
病院食、美味しくないですよね(ーー;)お祝い膳も無いし...
朝ご飯の時、白米なのに牛乳ありました!苦笑いですよね(^_^;)
塩分制限などなければ、差し入れしてもらって発散すると良いですね(*^^*)
メリットと言えば太らなかった事くらいかな。入院してから、体重が減って、最終的に5キロ増で出産出来ました(^_^;)

リトルリス
回答ありがとうございます!
2か月以上は辛いですね!>_<
白米に牛乳ありましたか!( ̄- ̄;)うちだけじゃないんですね^_^;
なぜか主食は白米以外、本当に出ないです(T_T)
病院側は食べ過ぎなければ…と、特に制限ないので、やはり差し入れしてもらうのが良さそうですね>_<
確かに私も転院してから1キロ減りました( ̄- ̄;)笑
あと少し頑張ります!分かってくださりありがとうございます(T_T)
コメント