※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる1010
子育て・グッズ

昼寝や朝寝のおっぱいをなくす方法について相談です。昼間はおっぱいが大変で、吸う時間も長いです。スケジュールも共有します。

息子の昼寝、朝寝のおっぱいをどうすればなくせるでしょうか?夜寝るときだけは寝室に連れていくと勝手に寝てくれます。昼間はおっぱいおっぱいで大変です😅
吸いたいときは30分とか吸ってます。

一日スケジュールです。
5時半から6時起床
6時半 朝食おっぱい
9時 眠くなっておっぱい朝寝
12時昼食
15時 おっぱい
17時 眠くなっておっぱい
18時 夕飯
20時半 おっぱい、ミルク

コメント

ありちゃん

8時半か9時ぐらいに公園に行かれるのはどうですか?
砂場セットとか買って腰が座ってるなら何かと触れ合う時間を与えて疲れさせるとかはどうですか?

  • まる1010

    まる1010

    返信ありがとうございます!
    毎日五時半起きで辛くて一緒に朝寝してしまってました😅
    息子は朝寝2時間くらい寝てくれるので、
    その間に家事したり・・・
    でも、朝早めに公園連れていったりして、気を紛らわせたほうがいいですよね。
    公園に前連れていったら、草とかすぐ食べてしまって💦
    ありちゃんさんの息子さんはどうですか?

    • 4月28日
  • ありちゃん

    ありちゃん

    眠たいですよね(ó﹏ò。)
    私も寝たりしてましたが友達の子供と同級生で一緒に寝てると言うたら怒られました(´・×・`)笑
    草を触ったりするのは好奇心あると考え口に入れようとしたときはダメってキツく叱ると分かってきますよ(^^)
    1回では聞かないので常に怒ってます(T▽T)笑
    家事などは夕方テレビを付けて(ワンワンなど)見せて家事します!
    平日であれば公園も朝なら貸切状態ぐらいなのでゆっくり遊べると思いますよ(^^)
    息子も
    朝七時起床
    8時朝御飯
    9時公園
    11時帰宅
    12時昼ご飯
    1時ぐらいから昼寝
    3時か4時おやつ
    7時夜ご飯
    8時風呂
    9時か10時就寝
    のサイクルです(o^^o)

    • 4月28日
  • まる1010

    まる1010

    午前中の眠気通り越すと平気なのですが、とにかく眠くて💦
    一緒に寝てたら怒られたんですか💦
    なんて言われました?

    草、土関係きっちりだめっていうことにします。最近何でもかんでも口にいれてしまうので。

    午前中動くことにします。

    • 4月28日
  • ありちゃん

    ありちゃん

    子供の成長を止めてるのはあんたやでって言われました(ó﹏ò。)笑

    うちの子もなんでも口に入れようとしますよ(^^)
    今でも(´;︵;`)笑
    葉っぱとかも食べようとするので怒りますよ(o^^o)
    眠たいかもしれないですが30分でもいいと思うので公園や散歩行ったほうがいいですよ(^O^)

    • 4月28日
  • まる1010

    まる1010

    ひー💦そんなふうに言われたんですね。
    葉っぱとかちゃんと注意するようにします!

    午後は散歩公園に行ってるんですが、
    午前中に時間移して昼寝させようと思います。
    今は昼寝しないので!

    • 4月28日
新まい

11ヶ月だし、朝ごはんとか早いみたいなので、そろそろ眠いかなぁ〜と、その前にフルーツやパンなど、少し何かあげたら徐々におっぱいなくせるんじゃないかなぁ〜と。。。でもおっぱい大好きっ子だったら難しいかもしれませんが(>_<)

  • まる1010

    まる1010

    返信ありがとうございます!
    最近離乳食ストライキで口の中に物をいれないように舌で押し出します😱😱😱

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

お茶などで、おっぱい以外の水分は飲んでいますか?

もし飲んでいるなら、午前はお散歩なり、支援センターなり、外出がいいですよ!

大人でも、家にいれば手持ち無沙汰でお菓子つまんだりしてしまいますし、家にいないのがいいと思います😅

  • まる1010

    まる1010

    おっぱい以外の水分とってます。

    午前中にお散歩させると朝寝が減りますよね💦頑張ってみます!

    • 4月28日