※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

聖マリアンナ医科大学病院で妊娠判定時に血中hcgを測定するか教えてください。検査薬で陽性反応が出たため不安です。

聖マリアンナ医科大学病院で妊娠判定を受けた方に質問です。
妊娠判定時、血中hcgは測られましたか?それとも尿検査やエコーのみでしょうか?
本日、検査薬で陽性が出ました。10日後に妊娠判定の予定です。
血中hcg濃度で胎嚢確認が出来るかどうかも変わってくるとネットで見て不安になりました。ドゥーテストにて、本日(生理予定日+1日)の時点で確認線と同等レベルまで濃くなりましたが、検査薬が濃くなるまでがゆっくりだったので、血中hcgが気になっています。大学病院でも測っていただけるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

聖マリアンナで昨年出産しました。私は肥満体型で出産リスクが高そうだったので、最初から聖マリで妊娠判定からお世話になるつもりでしたが、以下の理由でやめました。

①紹介状なしだと初診料7000円かかる
②待ち時間が2時間近い
③そもそも病院側から判定なら近くの産婦人科に行けば?と言われる(待ち時間を考慮しての配慮と受け止めました)

正直妊娠初期はつわりもありますし辛い時期です。長時間待つのも相当しんどいと思うので、妊娠判定~健診は近隣の産婦人科が絶対いいと思います。