※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
お仕事

パートで働く場合、有給休暇を取得すると働いた日数に加算され、月の契約日数を超えてはいけないか不安です。小さな会社なので正確な情報が得られるか心配です。

有給休暇について

パートで月16日契約の場合
実際働いた日数+有給休暇で
16日を超えたらいけないのでしょうか?
有給休暇を入れて16日を超えないように
しなければならないのですか?
職場に問い合わせようと思いますが
とても小さい会社で正しい返事が
来るのか心配で質問させてもらいました😭

分かる方いれば教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

有給は出社扱いになるので、おそらく有給を入れて超えないようにーですかね!

  • ま


    分かりました!!
    ありがとうございます😭

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

あくまで契約上がそうなってるだけなので絶対超えちゃいけないわけではないです。
有給消化しなきゃいけないけど一気にたくさん使って休まれると仕事が回らないから…と16日分を超える可能性はありますし、会社の判断次第じゃないでしょうか。
年収の壁もあるので、16日以上になると103万超えてしまうとか来月の出勤減らさないといけない場合は「契約通りにしましょう」となるかも…

逆に契約を下回ることもありますしね。
体調不良とか大型連休を挟んだりとか…

  • ま


    分かりました!
    詳しくありがとうございます😭✨️

    • 11月1日