
コメント

3姉妹ママ🤍
ミルクは2時間空いてたら飲ませて大丈夫ですよ🙆🏻♀️
ただ、泣いてたら絶対ミルク!というわけじゃなくて寝るのが苦手だったりオムツが濡れてるのが嫌だったり温度が適温じゃないから嫌だったり、と色んな理由で寝ないこともあります。
なので、泣いてるからミルクをあげる、じゃなくて寝ない子として割り切ることも大事ですしミルクをあげて寝るようならミルクの量自体を増やしてあげる、とか試行錯誤していくといいと思います!
3姉妹ママ🤍
ミルクは2時間空いてたら飲ませて大丈夫ですよ🙆🏻♀️
ただ、泣いてたら絶対ミルク!というわけじゃなくて寝るのが苦手だったりオムツが濡れてるのが嫌だったり温度が適温じゃないから嫌だったり、と色んな理由で寝ないこともあります。
なので、泣いてるからミルクをあげる、じゃなくて寝ない子として割り切ることも大事ですしミルクをあげて寝るようならミルクの量自体を増やしてあげる、とか試行錯誤していくといいと思います!
「新生児」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ミルクは2時間空いてたら大丈夫なんですね😮!!
昨日もオムツも変えて抱っこして色々してみたのですが、
途中からギャン泣きで🥺、、
どーしたらいいのか分からなくなり自分自身いっぱいいっぱいなっちゃいました😭。
3姉妹ママ🤍
病院によっては言うことが違うみたいですが、2時間以上空いてたら飲ませてオッケー、飲みたいだけ飲ませてオッケー、最近のミルクは消化に良くなってる、とは聞きます🙆🏻♀️
もし不安なら2時間半空けて、前回の量より20少なめにあげるとか調整してあげるのでもいいかもしれないです!
次女がミルク飲んでも何しても泣くタイプで全然寝なくて新生児なのに寝るのがトータル11時間とかでした🥹
もう寝ない子なんだな、ギャン泣きタイプなんだな、と諦めてとにかく抱っこに徹底してました!
ハイローチェアとかバランスボールとかコニーの抱っこ紐とか、とにかくママリさんの負担が今より減るために何かグッズを検討してみてもいいかもしれません🥺