
小学一年生のお子さんが算数が好きで、ポピーをやめて公文に興味があるお母さまから、公文のメリットデメリットを教えてほしいです。
小学一年生でくもん通われているお子さんをお持ちのお母さま方に質問です。
息子が算数をしたいと言ってきました。
とにかく算数が大好きで、今日はYouTubeで掛け算みてました。
現在ポピーをしていますが、楽しくないから辞めたいと。
公文のチラシがたまたまあり、見てこれしたい!!と言ってきました。
んー‥くもんっこだった私からしたら絶対ポピーのが楽しいけど‥
それも何十年も前のため‥
しかも私は算数が大っ嫌いで簡単な説明がある方が好き‥
今のくもんはどうなのでしょうか。
先生も当たり外れがありますよね‥
しかし月謝が、ばり高‥🥺
メリットデメリットありましたら教えてください🥺
- *..*•..•いちご*..*•.*(7歳)

ままり
うちの娘は年中から公文やってますが、とにかくプリントをガンガン進められるから楽しい!って言ってます。
多分今も昔も公文は変わらないと思います。結局は向き不向きなんじゃないかと思います。
娘は逆にちゃれんじとか絵がたくさんなのは興味ないみたいです😅

たんたん
公文で算数やってます!
11月に無料体験やるはずなので、試しに行ってみてはどうでしょう?
メリットは計算の正確性が身につくのと、計算スピードが速くなることですかね🤔
月謝も一教科あたりなので高く感じますが、週二回あるので意外とそこまで高くないような気がします!

ゆんた
上二人がやってます😃
やり方自体は昔と変わらないですよ!スモールステップで自分のペースでやっていく感じです。
私自身は公文全く合わなかったですが、子どもたちは楽しく何年も通っているので、合う合わないは親子でもその子その子で違うかと思います。
メリットは自分のペースでいくらでも出来るので、ハマったらどんどん進む事ができるとかですかね🤔他にはオブジェやGバッジ?とかちょっとした目標作りやすいとか…
デメリットは料金高め…ですね😂💦
コメント