お金・保険 年末調整について教えてください産休育休の兼ね合いで、今年の収入は1ヶ… 年末調整について教えてください 産休育休の兼ね合いで、 今年の収入は1ヶ月の10万円程度です。 会社の年末調整はする予定ですが、旦那の税扶養で申請しようと思っています。 この場合、生命保険料の申告は自分の方の確定申告でするのでしょうか?? いまいちわからず、教えてください。 最終更新:2024年10月31日 お気に入り 2 旦那 産休 育休 生命保険 会社 確定申告 扶養 申請 年末調整 ぱてぃーこ(1歳0ヶ月, 5歳6ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 自分の方で申告しても年収10万なら控除はないのでしてもしなくても同じなのでしなくて大丈夫です🙆♀️ もし旦那さん名義の口座から引き落としなら旦那さんの方で出せます。 10月31日 ぱてぃーこ ありがとうございます!! 自分で支払ってる保険なので旦那の方では出せないってことなんですかね? 10月31日 はじめてのママリ🔰 そうです😉 10月31日 おすすめのママリまとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぱてぃーこ
ありがとうございます!!
自分で支払ってる保険なので旦那の方では出せないってことなんですかね?
はじめてのママリ🔰
そうです😉