
コメント

ばいきんまん
扶養内の場合は副業ではなく兼業扱いとなります!
ですので、確定申告を行なってください!

はじめてのママリ
兼業含めて、全ての収入の合算が103万以下でしょうか?
-
まあむ
そうです!
でも超えて130万位内でも扶養内だから副業だけ個別で確定申告すれば、本職で書かなくても大丈夫という認識なのですがあってますかね💦- 11月1日
ばいきんまん
扶養内の場合は副業ではなく兼業扱いとなります!
ですので、確定申告を行なってください!
はじめてのママリ
兼業含めて、全ての収入の合算が103万以下でしょうか?
まあむ
そうです!
でも超えて130万位内でも扶養内だから副業だけ個別で確定申告すれば、本職で書かなくても大丈夫という認識なのですがあってますかね💦
「扶養」に関する質問
収入増やしたいけど、扶養内でいるべきなのか? 現在子供は2歳3ヶ月。 年少さんになるまで保育園料がかかります。 収入を増やせば保育園料も上がってしまう。 扶養を出たら夫の配偶者控除も減って、自分も保険料を払うこ…
現在小学校に通われてるお子さんお持ちの方いらっしゃいますか? ①月いくらですか?給食費含みますか? ②学童行かれてますか?学童の方、月いくらですか? ③お子さんの長期休みどうされてますか? ④お子さんの長期休みの…
幼稚園ママさん、何時間勤務ですか? 扶養内の方が多いでしょうか? 来年末っ子が幼稚園に入園するので、 働きに出ます。 小学生の子もいて、 15時まてに家に居られる仕事をする予定です。 保育園は激戦区で入れないの…
お仕事人気の質問ランキング
まあむ
本業で提出する年末調整の紙には兼業(副業)の収入は書かなくていいのか知りたくて💦
20万以上だったら確定申告は必要なので個人で別途するつもりです!
ばいきんまん
書かなくて大丈夫です!
また、兼業の場合は20万以下でも確定申告が必要です!
まあむ
扶養内 兼業と調べてもヒットしなかったのですが参考になるおすすめのサイトありますか??
ばいきんまん
扶養内 ダブルワーク
と調べてください!
合わせて103万以下,片方が20万以下なら確定申告しなくてもいいですが、還付金が戻ってきません!
また、自治体によっては103万以下でも住民税の支払いが発生する場合があるので、住民税の申告は必ずしてください!