
コメント

ばいきんまん
扶養内の場合は副業ではなく兼業扱いとなります!
ですので、確定申告を行なってください!

はじめてのママリ
兼業含めて、全ての収入の合算が103万以下でしょうか?
-
まあむ
そうです!
でも超えて130万位内でも扶養内だから副業だけ個別で確定申告すれば、本職で書かなくても大丈夫という認識なのですがあってますかね💦- 11月1日
ばいきんまん
扶養内の場合は副業ではなく兼業扱いとなります!
ですので、確定申告を行なってください!
はじめてのママリ
兼業含めて、全ての収入の合算が103万以下でしょうか?
まあむ
そうです!
でも超えて130万位内でも扶養内だから副業だけ個別で確定申告すれば、本職で書かなくても大丈夫という認識なのですがあってますかね💦
「扶養」に関する質問
今主人の扶養に入っていて 収入103万以内で働いています。 103万位内だと家族手当で年144000円もらっているのですが、 もし123万の壁が決まったとして、 今のまま103万以内で働くか、 それとも家族手当をいただかずに123…
こういう状況です。 ・現在扶養内パート、経済的な事情で正社員になりたい ・夫は在宅の日もあるし出勤する日もある ・子どもは3人、上2人は小学生、末っ子は次年少 ・上2人は習い事をやめたくない&学童は行きたくない …
先日パートの面接をしました。 週5の5時間で10時〜16時希望と伝えたところ了承されました。 が、採用の連絡があった時に、9時出勤にしてほしい、8時40分から掃除だからそれまでに来てほしい。扶養内だと4時間勤務になるか…
お仕事人気の質問ランキング
まあむ
本業で提出する年末調整の紙には兼業(副業)の収入は書かなくていいのか知りたくて💦
20万以上だったら確定申告は必要なので個人で別途するつもりです!
ばいきんまん
書かなくて大丈夫です!
また、兼業の場合は20万以下でも確定申告が必要です!
まあむ
扶養内 兼業と調べてもヒットしなかったのですが参考になるおすすめのサイトありますか??
ばいきんまん
扶養内 ダブルワーク
と調べてください!
合わせて103万以下,片方が20万以下なら確定申告しなくてもいいですが、還付金が戻ってきません!
また、自治体によっては103万以下でも住民税の支払いが発生する場合があるので、住民税の申告は必ずしてください!