
コメント

ばいきんまん
扶養内の場合は副業ではなく兼業扱いとなります!
ですので、確定申告を行なってください!

はじめてのママリ
兼業含めて、全ての収入の合算が103万以下でしょうか?
-
まあむ
そうです!
でも超えて130万位内でも扶養内だから副業だけ個別で確定申告すれば、本職で書かなくても大丈夫という認識なのですがあってますかね💦- 11月1日
ばいきんまん
扶養内の場合は副業ではなく兼業扱いとなります!
ですので、確定申告を行なってください!
はじめてのママリ
兼業含めて、全ての収入の合算が103万以下でしょうか?
まあむ
そうです!
でも超えて130万位内でも扶養内だから副業だけ個別で確定申告すれば、本職で書かなくても大丈夫という認識なのですがあってますかね💦
「副業」に関する質問
パートの掛け持ちについて! 最近パート先での仕事があまりなくて、シフト入ってても当日休まされたり、出勤しても2、3時間で帰らせることが増えてきました。 子どもを保育園に預けているのですが、先月と今月も自治体の…
こんばんは。いま育休中で 12月に退職するのですが、 退職しても子どもになにか買ったり、色々使えるお金がどうしても欲しいです。在宅で5-10万くらい稼ぎたいです、 みなさんはどういう仕事されてますか? ちなみにココ…
こんばんは。いま育休中で 12月に退職するのですが、 退職しても子どもになにか買ったり、色々使えるお金がどうしても欲しいです。在宅で5-10万くらい稼ぎたいです、 みなさんはどういう仕事されてますか? ちなみにココ…
お仕事人気の質問ランキング
まあむ
本業で提出する年末調整の紙には兼業(副業)の収入は書かなくていいのか知りたくて💦
20万以上だったら確定申告は必要なので個人で別途するつもりです!
ばいきんまん
書かなくて大丈夫です!
また、兼業の場合は20万以下でも確定申告が必要です!
まあむ
扶養内 兼業と調べてもヒットしなかったのですが参考になるおすすめのサイトありますか??
ばいきんまん
扶養内 ダブルワーク
と調べてください!
合わせて103万以下,片方が20万以下なら確定申告しなくてもいいですが、還付金が戻ってきません!
また、自治体によっては103万以下でも住民税の支払いが発生する場合があるので、住民税の申告は必ずしてください!