※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
ココロ・悩み

転勤族の方が4月の転勤は繁忙期で大変。住む場所も限られており、配偶者の転職も難しい状況。

転勤発表が配属の2週間前の転勤族さんいますか?😇
9月と4月がタイミングなんですけど、4月転勤だとめちゃくちゃ繁忙期で引越し業者もつかまらない、物件なんて全然空いてなくてめちゃ辛いです😇
今年4月の転勤も、古くて広い所か新しくて少し狭い所の二択しかなくて今手狭な賃貸に住んでます😂
今は働いてないですが、働き始めたらいきなり退職することを言わなきゃいけないし、配偶者に人権なさすぎるって感じることないですか?😂

コメント

mama

異動の発表が配属の7営業日前です!
一応配偶者がいると10営業日にしてもらえるので、ちょうど2週間です😊
4月の異動だった時は、私も2人目妊娠後期だったので3時間で新しいアパート決めてきました💧笑
4月だとすぐに入居できる物件少ないですよね。
消去法で今のアパートに住んでます😅
子供達も保育園に入れたいし、いつまでも夫について転勤の度に引っ越しできないので、来年からは単身赴任してもらいます!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    タイトなスケジュールですね😓
    私達も内見したことなくて、全部ネットで間取り見て契約してます💦
    単身赴任、うちもいずれはするのかなーと思うと寂しくてしょうがないです😂
    全国転勤なのに2週間しか猶予ないのほんとにキツくて😭

    • 10月31日
Ü

夏・冬に辞令(たまに春秋)、
配属1~2週間までに引越しの転勤族です⸜🙌🏻⸝
働き口ないのめちゃくちゃわかりますね😂
覚悟はしてましたが転勤族って伝えると落とされます😂
子供が産まれる前は派遣でガッツリ働きましたが、産まれてからはもう諦めて専業主婦してます😶💭また子供が大きくなったら単発バイトや派遣でのんびり行こうと思ってます🥹

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    短いですねー😭
    転勤族だとバイトや派遣、できてもパートじゃないと色々厳しいですよね😂
    私もとりあえずは専業の予定です🥲
    全国転勤で2週間しか猶予ないと何もかもきついです🥹

    • 10月31日
  • Ü

    Ü

    それくらいしかないですね…💦
    一度だけ内職をしましたが、仕事量の割にお給料が……で耐えれませんでした😂ママりさんは引越し業者・物件から全部自分で手配との事なのでめちゃくちゃ大変だと思います…凄いです😬💦

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    せめて引越し業者くらいは手配してほしいですね😂
    会社は金出すだけであとは自分でーみたいな感じで腹立ちます笑

    • 10月31日
  • Ü

    Ü

    ほんとですね😢!うちは全部会社が決めるので楽ですが、物件の当たり外れが大きいです🤣会社都合なんやから面倒見てくれって感じですね😂これに幼稚園やら小学校の手続きが増えるとなると恐ろしい😭

    • 10月31日