![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦で、幼稚園に通う子どもがいる方の仕事復帰について相談です。周りは育休中の方が多く、安定して仕事復帰できる時期や計画について悩んでいます。
育休中とかではなく、完全な専業主婦の方いらっしゃいますか?いずれ仕事復帰希望の方いらっしゃいますか?
今子どもが幼稚園型認定こども園に通っています
幼稚園は4年保育の現在1年目で子どもはもうすぐ3歳です
入園前は幼稚園の生活が落ち着いたらパートなど始めようかなとふと考えていました
が、実際4月から通い始めて半年ほど経ちましたが、まだまだこどもが急に体調崩したり、安定して毎月お休みなく登園したりはできないような状況です(>_<)
周りは育休中の方が多かったりで、私は今は完全な無職状態です💦
いつ仕事復帰できるかな?とたまに考えます
専業主婦の方は小学校入学を機にお仕事復帰される方が多いんでしょうか?幼稚園を安定して登園できるようになるのは年中・年長さんぐらいでしょうか?
専業主婦でお仕事復帰された方や復帰される予定の方はどういう感じの計画をたててらっしゃいますか?
いろいろ質問してしまいすみません🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
退職して6年の完全な専業主婦です😊
来年春から子供達が保育園に同時入園する予定で、求職中ということで申請だしてます!
まだ結果待ちですが、ど田舎で子供が少ない地域なので必ず入園できると言われてます。
求職中で申請しているので、入園して3ヶ月以内に就職しないといけないので、慣らし保育が終わったらすぐにパートの面接をうけようと思ってます😊
土日祝休み、15時までの仕事を探しているところです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6.7年専業主婦をしていました。
娘は満3歳の9月に入園させて、次の年、年少の6月から働き始めました。
15時までの仕事です。
自分の中の計画では2人目早めに希望していたので、上手く行けば2人目産んで、1歳になったら同じこども園に入れて働こうかな?なんて考えていましたが、なかなか難しくて、もう働いちゃえ!と思って働き始めました。
-
はじめてのママリ🔰
15時までのお仕事なんですね!2人目のこととかも考えますよね。すごくわかります😢うちはおそらく自分と夫の年齢的にもひとりっ子かなと考えつつ、まだどうなるかわからない感じです💦
行動にうつされててすごいです!教えてくださりありがとうございます🙇♀️✨- 10月31日
![はなな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなな
専業主婦歴8年です!
4月から末っ子が4年保育で幼稚園入りますが、2歳ちょいでの入園なので週2くらいから徐々に増やそうかなと思っていて…。
2人目は障がいがあり、療育園通いで延長保育は無し。来年度は入学に向けて支援学校や支援級の見学などあるし…まだ働くのは難しいかなぁ…というところです。
末っ子が幼稚園行き始めたら、たまに単発バイトくらいできるかな?とは思ってます。
誰かしらが体調崩すので、なかなかパートに踏み切れないのもあり…しばらくは単発かなと。
次女が小学生になれば放デイ使って、末っ子は延長保育でパートできるかなぁと考えてます😊
-
はじめてのママリ🔰
兄弟姉妹いらっしゃるとそれぞれのご都合もありますよね
私もまずは単発バイトとかから体と脳を慣らして、徐々に仕事始められたらベストだなあとなんとなく考えてます💦
子どもって本当よく体調崩しますよね🥲しかもこっちにうつることもざらにあるし、体力もつけていかないとなあって痛感してます😭
いろいろと教えてくださりありがとうございます✨- 11月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子小3、下の子幼稚園の満3歳児クラスに行ってます。
4月〜プレで週2、10月から満3歳児クラスに変わり毎日登園になったので、早速先月からお仕事始めました😉!
それまでは専業主婦でした。
上の子の時も3歳で幼稚園に入ってから仕事をしました。(正社員の仕事は結婚時にやめており、そこからはパートをしたりしなかったりです)
週3、1日4時間くらいのパートです!
たまには風邪などで休む時もありましたが、職場の方も小さい子供がいて急に休むかもしれないということは理解の上取ってくれているので、それを伝えたら全然大丈夫だと思いますよ✨
データ入力とかコールセンターとか、休んでもそこまで支障ない仕事だと、代わりの人見つけたりしなくて良いと思います!😌
-
はじめてのママリ🔰
早速お仕事始められたんですね!行動力素晴らしすぎます😭✨
週3、4時間パートめちゃくちゃ理想です!やはり職場の環境や急なお休みに対応できる感じじゃないと厳しい部分ありますよね💦
コルセンやデータ入力のお仕事さっそく調べてみます!
有益な情報ありがとうございます😊- 11月1日
はじめてのママリ🔰
6年専業さんからの社会復帰されるんですね!
行動力尊敬です😭✨
私もできたら土日祝休み希望です
子どもの生活リズムがついたら〜など何となく考えてたので、まだ全然行動にうつせてません💦
教えてくださりありがとうございます!いいお仕事見つかるといいですね😊