※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小学校でのいじめについて、時代が変わってもなくならないのか気になります。

小学校でいじめって普通にありますかね...
楽しそうに帰る小学生の集団を見てふと思いました。
私は小中といじめられていた側なので...
いじめと言っても無視や陰口ばかりでしたが。
昔(30年前)はアンケートとかなかったし、学校は無理して行かなくても良いという風潮もなかったです。
今とじゃだいぶ世間的な捉え方も変わってると思いますが時代が変わってもいじめは無くならないですかね😔

コメント

ママリ

小中高といじめにあってました。
昔よりはいじめを重要視するようにはなってきてると思いますが、無くなることはないと思います😓
来年我が子が小学校ですが1番近い小学校はいじめが多い事で有名なので(しかも教師に某いじめ事件の身内がいる)遠くの小学校に入れるつもりです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり無くならないですよね。
    大人の世界でも陰湿なものもあるように、いくらいじめ撲滅と唱えても分かり合えないものですよね。
    私は近所に同世代もいないし、交流がないもので学区内の小学校はどうなってるものか...😰
    口コミとか検索してみようと思います。

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

学年や学校、学区にもよるかと思います🥺
数年前、まだうちの子が保育園に通っていた時にお兄ちゃんお姉ちゃんがおられるお母さん方が、「うちの学年は荒れている」「いじめもある」と言われていて心配しましたが、うちの子の学年は比較的穏やかでみんな仲良しなようで3年生になりましたが、今のところイジメがあったり荒れているような感じは見受けられません😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    確かに学年、地域、時代によってもさまざまですよね💦
    前もっていじめの情報聞いちゃうと不安ですよね。
    お子さんがのびのび学校通われてるようでよかったです✨

    • 10月31日
ままり

ありますよ〜けど難しいケースもありますね。
私が聞いたのは近所で有名な放置子でもうジャイアンみたいな子なので誰も遊んでくれなくなって今イジメみたいになってるそうです。

けど、子供からしたら放置子で我儘でジャイアンみたいな子とそりゃ遊びたくないから避けるだろうし、それをみんなやり出したら仲間外れでイジメってなるし、こういうのってどうしたら良いんですかね💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    難しいですね💦
    親からしても問題ありそうな子、子供に悪影響がありそうな子とはちょっと距離おきたいですよね。
    子供にも友達は選ぶ権利ありますし。
    それが集団になるといじめ....
    うーん😣子供だけじゃなくて親の問題(しつけ?)もあるかもしれないですね。

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

前より陰湿になってるのでは?

LINEでのトラブルは、女子ではあると先生が言ってました。いまの学年は無いけど昨年5年生ではあった、と。
先生が把握してるくらいなので先生の介入があり、解決したんだとは思いますが、、、正直、LINEのやり取りとかだと教師の目が直接届かないから難しいとは先生もおっしゃってました。

LINEではイジメてるくせに、学校では、しれーっと仲良くしてる、とか、なのかな

そう考えたら昔より怖いのかも

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうですね。昔と違ってネット社会になって子供の世界も広がって...
    確かにSNSトラブルとか怖いですね。普通に事件化してるものも多いですよね。
    ネットで吐き出せても現実でしっかり本音と建前が区別ついていれば良いですが....
    写真撮ってネットで笑い物にされたり撒かれたりもあるかもしれないし...そう考えたら怖いですね😨

    • 10月31日