![mama☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いぶき好きです!
私もお腹の赤ちゃんにいぶきとつけたいけど、旦那と意見が合わず断念しました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その漢字でいぶきは無理ですね💦
いぶきくんって名前自体はかっこいいです🫶
![はじめてのママリ🔰のんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰のんたん
その漢字だといぶきは読めなかったです💦ごめんなさい…
でも、うちも子供達全員止め字が「き」なので、いぶき毎回候補に上がるくらい好きな名前です!
ちなみに、三男の名付けの時に長男はだいき推しでした✨
上の子達にも聞いてみるのはどうでしょうか?
うちの三男の名付け親は次男です🥰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大人でだいきは結構いると思うのですが、最近の子供達にだいきってあまりいなくないですか??3人こどもいて保育園預けていますが、だいきっていそうでいないなと今ふと思いました👀!!逆にいぶきは知り合いの子供に2人いるので増えてきているイメージです!かと言ってどの名前も好きです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
読めないです。
いぶきくんはかっこいいと思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その字でいぶきは読めないです😅伊吹とかシンプルな字の方が落ち着いていて歳を重ねても似合うと思いますね🤔
だいき、あつきどちらも素敵ですね😀漢字によりますが、だいきの方が性別はわかりやすいかなと思います。三つの中なら漢字を変えて「いぶき」がいいです☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
読めないです💡周りで見たことありますがなんでこの字?って思いました。
候補の中ならだいきです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ漢字、読みのいぶきくんに会ったことあります😌
もっともっと読めない子いるので、私はそこまで拒絶感はないです!
ネットで調べて"ほーん"となった記事の引用です↓
「一=い」はシンプルな①ぶった切り、
「颯=ぶき」は、おそらく「颯」が意味する「風の吹くさま」から連想した⑨イメージ読みなのだろうと考えられる
だいきくん、かっこいいですね!
コメント