※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠悪阻で入院後、退院しても体調が悪く、嘔吐がひどい。ケトンが3プラスで再入院の可能性あり。旦那に食べろと言われても無理。困っています。

妊娠悪阻で1週間入院して先週退院しました。

入院中は体調がどんどんよくなって回復したんですが、退院後すぐ体調が悪くなり嘔吐もひどく毎日きついです。
食べ物はりんご半分など食べれるものは食べています。飲み物も飲める分のみますが、すぐ全部吐くので今日また産院にきたらケトンが3プラスでした。

入院の時よりケトンもひどいので点滴してまた明日診察にいきます。

ケトンが3プラスだと入院しないとよくならないかもと言われてますがもう入院はしたくないと言いました。

旦那は入院するな!ご飯食べないからだと怒ってきてます。
なので入院したくないです。

でも旦那に食べろ!飲め!もっとビシッとできないの?と言われとても悲しいです。

食べたいし飲みたいのに。。

無理にでも口にしてもしばらくしてすぐ吐いてしまうし私も辛いのに。。

コメント

なな

ごめんなさい。本当にしんどい時にごめんなさい。二日酔いの旦那さんの口にコッテコテのご馳走ぶち込みたくなりました😡
私もケトン3出て通院でしたがどれだけしんどいことか。
しかも上の子見ながらよくそんなこと言えますね。
旦那さんの言葉が気がかりで入院したくないならそれは違うと思います。
赤ちゃんも自分も危険な状態と知らせてくれてるので
産院と治療方針を話した方がいいと思います🙌🏻
自分のお身体大事にしてください😢

はじめてのママリ🔰

そんなこと言う旦那さんがいるからこそ入院してください😭😭😭

私もずっと吐いてたので辛さは共感できるかと💭
私は1人目なので家でボーッと出来ましたが、そうは出来ないですよね、、、入院するほうが安全です

抹茶プリン

旦那さんは有り得ないです。
入院が難しいなら実家に帰れるなら帰るとかできませんか?妊娠は病気ではありませんが貴方の状態は医療の支援が必要な状態です。それは既に病気だと思って良いと思います。
会社員なら会社宛に母子連絡カードや診断書を出して入院してる状態です。
社会的に入院が認められる状態なのに怒ってくる旦那さんには何か対応が必要です。
義母や義姉など間に入ってくれそうな人は居ませんか?
とにかく少しでもつわりが良くなる事を願ってます。