
コメント

ママリ
長男がそうでした💦
うちの旦那の場合は、優しく磨いているつもりでも、力がすこし強かったみたいで、痛かったらしいです。男の人と女の人の力加減って意外と違うので、子どもは敏感に感じ取るんでしょうね💦
ママリ
長男がそうでした💦
うちの旦那の場合は、優しく磨いているつもりでも、力がすこし強かったみたいで、痛かったらしいです。男の人と女の人の力加減って意外と違うので、子どもは敏感に感じ取るんでしょうね💦
「子育て・グッズ」に関する質問
双子でクラスが違います。 去年双子1は14時00分~個人面談でした。 1人15分ほどなので2人目は14時15分~または14時30分~にして欲しかったのですが15時00分~でした。 双子1が遅く終わるのかなと思っていたら14時10分…
年子育児について。 現在妊娠中で12月に出産予定です。上の子とは1歳8ヶ月差の年子。自宅保育でワンオペが基本なのですが、 新生児〜数ヶ月の時って、とにかく基本泣いていたり数時間抱っこすることも普通にあり、その他…
倉敷市一才途中入園希望です。 両親フルタイムで勤務予定で、祖父母は遠くに住んでいます。 去年10月頃から入園希望していますが、なかなか入園できず どうしたらいいのかとずっと考えています。 市役所で確認したところ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡
同じような方がいて助かります😂😂やっぱりチカラの具合はあるんですね、、、旦那も毎回そうだから悲しくなったり怒ったりして(笑)
少し改善できる所はしてみます!ありがとうございます🤍
ママリ
もしかしたら、息子さんに聞いてみたら原因がわかるかも?ですね。
うちはやっと最近になって嫌な理由を伝えられるようになったので、改善しやすくなりました!
先日も「パパの歯磨きいや!」と言ってきたので、理由を聞くと、「指が首に当たってこしょばしいから嫌!」とのこと。見てみると、その通りでした。笑
口を開ける方の指?の入れ方も、私とは全然違ったので、それも嫌だったみたいです。
パパもめげずにがんばってほしいですね!笑