
コメント

退会ユーザー
うちは大きめ買いました🙌
普段110着てる時期に130買いました。
制服売ってるお店で試着させてもらって、お店の方のアドバイス参考にしました。
その次は150買うと良いですよって言われましたが、娘がハサミで制服を切って(固まったボンドを切ろうとしたらしい…)穴を開けたので140も買うハメになりました😂
退会ユーザー
うちは大きめ買いました🙌
普段110着てる時期に130買いました。
制服売ってるお店で試着させてもらって、お店の方のアドバイス参考にしました。
その次は150買うと良いですよって言われましたが、娘がハサミで制服を切って(固まったボンドを切ろうとしたらしい…)穴を開けたので140も買うハメになりました😂
「小学校」に関する質問
保育園でたまに話しかけてくれるママさん 自分から連絡先聞いたことある方コメントお願いします🙇🏻♀️ 子供が同じ小学校ですー!と言ってくれました。 クラスに4人しか同じ小学校の子いないのでレアです! 同じ小学校の…
【給食が怖いと毎日泣く事について】 年長の娘です。 9月に入り、給食が怖いと毎日朝から泣いて幼稚園に行っています。 理由を聞くと、完食出来ない事、食べ終わるのが遅い、遅いと自分だけ残されるのではないか、幼稚園…
自閉症スペクトラムのお子さんで衝動性が強いお子さんいますか? 何か対策されてますか? 小学校の門から脱走してしまうママ友の子供がいて困ってます😭 私の子供も自閉症スペクトラムでマイワールド強く多動や衝動性あり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ。
その次、とはだいたい何年生のときなんですかね?
全部130にしましたか?
縮めたり?しましたか?
退会ユーザー
何年生かは成長度合いによると思います🙌
うちの子は今4年生ですが、身長もやっと130cmに届いたかどうかのちびっ子なので 、140のスカートがやっといい感じの丈になってきました。
130だったらそろそろ短くなってきたかな?ってなりそうなので、先のことも考えると5年生で買い替えになったかなと思います🤔
上着の方はまだまだ130でいけてます。
袖は元々縫われてない状態で渡されるので、成長に合わせて縫い直してます。
スカートの丈はそのままで、肩紐で調整していってます。