
ミルクの時に泣き出してしまい、ストレスでいっぱい。誰にも相談できず、子供や旦那に申し訳ない気持ち。帰宅時の態度の違いに悩んでいます。
最近 ミルクの時に 暴れたり
泣き出すことが多くて まいってます😭
温度も大丈夫だし 抱き方もいろいろ
変えてみたりするのですが
いきなり 泣き出してしまいます..
何が 悪いのでしょうか..
いろいろと感情が爆発して
情けないですが さきほどあやしながら
泣いてしまいました😭
だれに相談したらいいかわからないし
旦那は泣かれるのが嫌いなので
旦那の前では泣けないし
子供にも 申し訳ないし
いろいろと ストレスでいっぱいです..
なんで帰ってきたとき
子供には全力で抱きついたりチューするのに
私には いつも何もないんだろう
わたしだって 帰ってくるの
楽しみにまってるのに
いつも 私からばっかり
ごめんなさい こんなこと書いて😭
- くーみん(7歳)

若菜
マタニティーブルーか産後鬱の前兆かもしれませんね。産後はホルモンバランス崩れるので情緒不安定になります!私もそうでした。

はなはな
はじめまして。
産後で疲れや情緒も安定しない中、不安があると辛いですよね。
ミルクの乳首のサイズはどうですかね?
吸っても出てきにくいか、あるいはサイズが大きくてちょっと吸っただけで出てきてしまうとか・・・

ミュち
大丈夫ですか?💦
あくまでうちの子の場合なので参考になるかわかりませんが…
うちも授乳の度に泣き出すことありました!
うちの場合ウンチしたくて泣いてました!
飲むとウンチしたくなるみたいで授乳の度に怒ったり暴れたりしながら泣いてたので大変でした(^^;
赤ちゃん的には授乳に集中したいのにウンチしたい不快感でイライラして泣いたり暴れたりするみたいです💦
どうしてあげることも出来ないので「ウンチしたいのー?頑張れー!」って言ってあげてました(^^)
もし違ったらごめんなさい💦

もりてぃ
ちょっと産後欝みたいな感じになってますかね(´×ω×`)
ミルクって3時間おきにあげてますか??
泣いてからあげてますか??
もし、3時間おきならお腹空いたって泣くのを待ってからあげてみてはいかがですか??
私は生後1ヵ月のとき娘が昼夜逆転しちゃって夜中は全然寝てくれず寝たいのに寝れないツラさとイライラで泣いてました( ´•д•` )💦
赤ちゃんってどうしてほしいとか言えないし、なんで泣いてるのかわかんないし、イライラしたり泣けてきたりしますよね。。
近くにくーみんさんのお母さんはいらっしゃらない感じですかねε-(•́ω•̀ )

ひまわり
泣きたいときありますよ!泣いていいと思います!
赤ちゃんも1カ月であればお母さんも1カ月になったばかりですもん!
泣くことは気持ちの整理にもなるのでいいですよ🌟
旦那さんいやがるかもですが家族です。子どもはお母さんだけでなくお父さんも必要です。旦那さんわからないかもだけど理解してもらうことも大切だと思います🌟
母乳ではなくミルクのみですか❓
私は抱っこしてゆさゆさしながら母乳あげたりしてました!

as
うちは乳首のサイズがあっておらず、ミルクの出過ぎで息子がギャン泣きしてましたよ❣(;´Д`)(笑)
小さいサイズに変えてから飲みやすくなった様で泣くことはなくなりましたが、飲んでる途中で苦しくなったりする時も泣きますよ❣(*´ω`*)
私も主人が帰宅後は真っ先に息子の所にすっ飛んで行くので「子供を産んだら私なんていらないんでしょー❣」って言った事ありますよ❣(ㆁωㆁ*)
ママは毎日子供に愛情あげてる分、自分には旦那さんからの愛情が欲しいですよね❣❤(ӦvӦ。)

ひかる
突然泣くということは
何か集中が途切れることが
起きてるということですよね、
(出が悪い、ミルクを飲んでると暑くなるので暑ぐるしいなど)
そこが分かるまでは思いあたること
全部してあげる必要がありますね(>_<)
せっかくお腹すいて泣いて
バタバタミルク作って泣き止んだと思ったら
また泣くのでお母さんも困っちゃいますね😵💔
私もミルクやってるのに泣かれると凄いストレスになってました😖💧
やってるじゃん!っと何度言ってしまったことか…
完ミですか?
旦那さんの前で泣かれるのが嫌いということですが
それなら甘えてみては?
いつも私ばかりで赤ちゃんばかり…😥
たまには私も構ってほしいな〜😊💓なんて
言うのも嬉しがる男性はいますよ!
旦那さんの性格が分からないので
何がいいかはわかりませんが
旦那さんなんですから
あなたとお子さん、旦那さん家族なんですから
ポロッと女の弱いところを見せてもいいと思いますよ😍😚😚😚
-
ひかる
いつも私からばかりで…
赤ちゃんばかり可愛いがっての間違えです^_^;- 4月27日
コメント