※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食に悩んでいます。食べない時は小魚せんべいをあげています。BLWも考えています。アドバイスをお願いします。

離乳食、最近急に食べてくれなくなり、あげる時間帯を変えたり、お粥を野菜粥やミルク粥などにしても、食べてくれません🥲
スプーンを自分で持たせたり、椅子もベルトが嫌みたいで、地面に座らせたり、支えながらつかまり立ちさせれば、少しは食べてくれますが、その分周りが汚れるため、イライラしちゃいます😭
また小魚せんべいは好きみたいで、離乳食あげている途中で機嫌が悪くなれば、離乳食がわりにあげています。

周りのママさんに聞いても、ここまで手こずっている人はいなくて、どうしていいのかわからず、、
一回お休みしたほうがいいでしょうか。
それとも、お菓子は食べてくれるなら、食べれる範囲でいろんな味のお菓子をあげたほうがいいでしょうか。
大人の食事を気にする様子やスプーンを持ちたがるため、食に興味はあるとは思うので、BLWなど試してみたほうがいいのか、、
長くなってすみません😭
何かアドバイスがあれば、お願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

開始1ヶ月後から急に食べなくなりました。食形態変えたり色々やってダメで、同じように途中でおやつあげてみたりしてました💦
途中風邪をひいて1週間休みましたが休んでも食べず、でもお菓子とかは食べるし大人のご飯気にすることが多かったので思いきってBLWに切り替えたら食べるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    同じような方いて安心しました🥹
    BLW切り替えて食べてくれたんですね!思い切って、私も試してみようかな、、と思います🥹

    BLWの場合、卵などのアレルギーの可能性が高い食材も最初からそのままあげてましたか?

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で食べたり遊んだりしてる間に私もご飯食べれるので汚れますが私にはBLWが合ってました!

    卵はなんとか卵黄半分は食べれた?のでゆで卵の卵白5gくらいだして大丈夫そうかなって思ったら全卵にして卵焼きにしてあげてました!
    私も旦那も卵でアレルギー出たことないのでアレルギー出やすい卵白からちょっと適当になりました😂
    最初からBLWだったらそのまま出してかじったら回収でやりました!

    • 10月30日
さーさん

お粥の硬さとかは変えました?
次男も食べない時期がありましたが、お粥を少し硬めにかえたらまた食べるようになりました!
7ヶ月なら6倍粥や9ヶ月ぐらいの硬さにして細かくするとか!
あとは、一旦離乳食やめてみるのもありです!
せんべいを食べるならもしかしたら硬さとかかもしれないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    硬さは7倍ぐらいです!硬めにしたら食べなくなった気がして、また少し柔らかくしましたが、せんべい食べれるならもっと硬くしてもいいかもですね!
    今度硬めにしてみます😊
    ありがとうございます😆

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

うちも7ヶ月、全然食べなくて私が白目剥いてました笑
助産師さんに相談してBLWはじめたら、そこから食べるようになり、今は普通にスプーンでも食べてくれます!

一時期赤ちゃんせんべいしか食べなくてこれ2回食の意味ある?って感じでしたが、食べる練習の時期なんだから食べるもの食べさせよう!の気持ちで、1日2回おせんべいあげてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとにここ最近、毎日白目です🥲
    確かに、食べる練習の期間なので食べれば何でもいいですよね!そのくらいのゆる〜い気持ちでしてみます!
    BLWも試してみます😌
    ありがとうございます!

    • 10月30日