![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が夜中に起きてしまい、ミルクを飲ませないと寝てくれない状況です。朝まで寝てくれる方法を知りたいです。
9ヶ月になる娘はお昼寝は2時間くらいするものの
夜は朝まで寝てくれません😭
一度は泣いて起きます。
すぐにミルクを飲ませるとまた寝てくれるのですが
朝まで寝てくれたらいいなと思っています…
放っておいたらまた寝てくれるかな?と思いつつ
パパが横で寝てるので起きちゃうと可哀想だしと
すぐにミルクをあげてます🍼
湯船に入れたり鉄分を意識したりとやりましたが
なかなか朝までは寝てくれないです。
何かアドバイスいただければと思います🙇
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月)
![とあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とあ
現在2歳4か月の娘ですが、夜中1.2回はおきます!
9か月の頃なんて、5回は起きてました。
寝不足で辛かったですが
気づけば起きる回数も減っていました。
アドバイスではありませんが
健康に育ってくれれば
それでいいという気持ちです。
![にな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にな
起きた時にミルクあげてるからかな?と思いました!
ミルクを辞めてみるのがいいと思いました🙇♀️
![Ꮇ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ꮇ
うちも寝ないです😂
2時間おきに起きるときもあって新生児か!ってなります😂
上の子の時は、泣いたら5分は何もしない!って決めて、ギャン泣きでどうしょうもなくなったらとりあえず抱っこして、ベッドに寝かせても泣くようなら授乳してました!
下の子も夜間断乳出来るように、泣いたら少し様子見ようと思ったのですが、泣き声で上の子も起きちゃって断念しました😂
あとパパは意外と起きない!笑起きてもすぐ寝てます笑
コメント