※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫は私の味方をせず、愚痴を言うと気にしすぎだとか悪いことしたのかと言います。他の家庭も同じか、疲れます。皆さんはどうでしょうか?

夫は絶対に私の味方をした事がありません。
例えば、嫌な態度を私がとられたと愚痴をいうとすると、
まずは気にしすぎじゃないの?とか
そんな態度をとられる私が悪いことしたんじゃないの?
などと言います。

他のご家庭もそうなのか、夫がおかしいのか…もうよくわからなくなり、話すのも疲れます。

皆さんはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夫は違いますが、実母がそうです🙂。

食い気眠気Max

ご主人が味方についてくれないのは悲しいですね😢
「どうして私が悪いことしたって思うの?」
「気にしすぎだとしてたとしても、そんな風に言う必要あるの?」
って言いたくなります💦

我が家も同じ言い方をされることがあるので、それはモラハラな言い方だと毎回伝えています

3kids♡

うちの旦那は私の味方というか……すぐに、そいつに言いに行ってやるわ!って言ってくるので、もうええて。話し聞いてほしいだけやねん。ってなります😅
そう言うと、俺はイライラして文句言わな気がすまんからそれなら言うてこんといて!って言われます🙄
冷静に聞いてくれる時もありますがほんと極端すぎる。笑

deleted user

義母のことをはなしてるときによくいわれてました。
それなら、離婚でいいよ

といったらあわててました

はじめてのママリ🔰

私が気にしすぎな性格なので気にしすぎな!とよく言われます😂

でも私が悪いことをしたとか責めることはないです🥲

責められるの嫌ですよね
絶対的味方でいてほしいです

はじめてのママリ🔰

回答くださり、ありがとうございます☺️

聞いてもらって、話も聞けてすっきりしました❗

そして、もう夫には愚痴らないと決めました😒💢

はじめてのままり

昔付き合っていた人がまさにそうでした☹️
今ここで話している私より、ここにいない第三者の味方をしようとするのはどうしてなの?って何度も訴えましたが通じませんでした。
そもそもの共感力が著しく欠如してるんだと思います。

一番味方でいて欲しいはずの人がそれだと、つらいですよね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当それです!
    会ってもない人の事をかばう神経が分かりませんよね💢

    夫がままりさんの元カレかも😁

    • 10月31日