※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と喧嘩後、会話なしの日数を気にする結婚10年前後の女性。旦那との関係に疑問を持ち、無口な態度に困惑。喧嘩の言葉が本音か悩む。無口な空間が心地よいのかも。

旦那と喧嘩して何日会話なしだったことありますか??
結婚10年前後の方😌

私はいつも私からはなしかけなければなりません。
しかし毎回いやです。
今回はもう話しかけたくなくて。
かなりひどいこといわれたので🥲
そんなのほっといたらいいのよ!みたいな境地になりたい。
旦那とそんなふうになっても気にしないよ!みたいな人もいるのでしょうか??

話し合いもできない人だし離婚したいなぁともおもいますが色々考えて現実的ではないので。

お前がそんな偉そうに言うだから俺はお前とはなしたくないんだよ、だから普段から無口というけどお前がそんなだから無口なんだよ、昔から。
気づけよ💢

普通に話す時は話しかけてくるじゃん。と言うと
普通の時は普通だからだよ💢

と。
私にもえらそうになる理由があります。話しかけに返事しないなど、、、

でも結婚して長らく無口な旦那、あまりはなしかけてくれない旦那に悩んでいたのでショックです。

喧嘩のやり取りで言われたので売り言葉に買い言葉と信じたい。けどきっと本音ですよね?喧嘩の時の発言って。

いま私が話しかけないこの空間さえ私と会話しなくていいから心地よいのだろうな。

コメント

はじめてのママリ🔰

会話無しだったこと3日くらいですかね🤔それは喧嘩した時でしたけど、普段の何も無い仲良いときもそんなに話す方じゃないので、必要な事しか喋りません。

夫の帰りが遅い日とかは、おかえりー言って夫は自分でご飯並べて食べだすので、お互い別のことしてて会話せず、寝るときに「先寝るねー」とか「おやすみー」言ってお終いみたいな日も多いです。

はじめてのママリ🔰

ケンカの時の発言は確かに本心ではあると思いますが、、、
(売り言葉に買い言葉だとしても人間思ってもないことはそもそも言葉にでないと思うので)

でも、話したくない=嫌い
別れたい。
ってことまでは言われてないのなら、お互い歩み寄りは必要かと。

うちは多分?逆で、旦那の発言が偉そうに聞こえたり、きつく聞こえることがあって
「旦那くんと話しててもつまらない。小馬鹿にされてるように聞こえる。ちょっとした会話でも最終的に文句に変わるから話したくなくなる」って言ったことがあります。旦那も最初は「だって笑ってたじゃん!」って感じで腑に落ちない様子でしたが、自分で思うところがあったようで「気をつけていく。それでも無自覚にそうなってたら、その瞬間に教えてほしい」ってことになり、私もグサってきたら「その言い回し。意味が同じならこう言えばいいじゃん?」って都度つっこむようになりました!
そしたら徐々にそういうことが減ったし、私も溜め込まなくなりました!
まずはお互い何が不満でどういう距離感でいたいか話し合うというか聞き出す方といいかもしれません。
旦那さんが無口だから、主さんからしたら今まで頑張ってきたのかもしれませんが、そのやり方が旦那さん的には違ったのかもしれません。

ままり

8年目です。付き合ってからは11年目。私もいつも自分から仲直りのきっかけつくってます。
というか、そうしないと埒が開かないんですよね、相手は無口だから今も怒ってるのかもう怒ってないのかすらよくわからん😌
だったらもう普通に話しかけるしかない🥲子供のこととか、色々話さないといけない事もあるし、喧嘩してても1日で一応終わりにしてます。。
けど、2人の時会話皆無なので、熟年離婚だろうなぁ〜と今から思ってますが😀

ai

3日間くらい無言状態続いたことあります。
ちなみに今まさに喧嘩中で無言状態です。今回はいつまで続くのかと思ってますが、、
旦那が悪くても私が悪くても、毎回向こうから話しかけてきて自然に元に戻りますが、謝罪とか一切ないですお互い笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねぇ、まだつづいてますか?

    • 11月3日
  • ai

    ai

    今回は1.5日くらいで終わりました。スタバ買ってきて機嫌取りしてました笑

    • 11月5日