小学校低学年のママの仕事時間について。小学2年生女の子の母です。現在…
小学校低学年のママの仕事時間について。
小学2年生女の子の母です。
現在午前のみのクリニックでパートをしております。
たまに午後でて18時頃帰宅。
午後出勤の時は旦那在宅かおばぁちゃんに来てもらっています。
今の仕事を辞めようか考えていて、午前8:30 〜12 午後3:00〜最大6:30までのクリニックに履歴書を送り、昨日電話がきました。次は院長と奥様との面接、見学です。
電話の感じが前向きのように感じました。週3で帰宅は18:45頃になるかと思います。
学童を検討しますが、暫くは旦那に在宅してもらうか、おばぁちゃんに頼むかです。
低学年のお母さんは何時頃までの仕事が多いでしょうか?また、どんなお仕事をされてきますか?
学童を18時以降利用されてる方は少ないのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
私は正社員時短勤務で働いてます💡
帰宅が17時半〜18時頃で小学1年の息子はお兄ちゃんと留守番させてます。
学童は17時まで利用です。
うちの学童は18時以降利用されてる方はかなり少ないです。
はじめてのママリ🔰
小2男の子の母です🙋
クリニック勤務で、18時半まで受付していますが、わたしは16時までの勤務にさせてもらっています。
ひなくんママ
私は16時までです🙂
学童最終は18時半までですが
結構ギリギリまで残ってるお子さんいるみたいですよ(18時半にお迎えにいってるお母さんに様子を聞いた時に教えてもらいました)
私が5時半前後お迎えいくと 一番お迎えの車が集中してる気がします!
あと おばあちゃんおじいちゃんがお迎えに来てる方もいますよ。
御園彰子
これは完全にそのクラブ次第だと思います。
うちの小1次男を学童に入れていて、私も学童でパートしてます。
次男のクラブは19時以降が延長保育で追加料金なので、19時前まで預けてる人が多いようです。
お迎えは毎日夫にお願いしてますが、18時以降です。
17時半ぐらいからお迎えラッシュが始まるようで、あまり早く行くと順番待ちの時間が長いのと、下校して15時とかに到着だとおやつ食べて宿題して遊ぶ時間が短くなり、子どもが不満そうなので😅
私は仕事の日は19時まで働いてるので、今日どっちがお迎え?ってやりとりするのが面倒くさくなり、基本的に夫の迎えにすることにしました。
うちも高学年の兄がいますが、全然頼りにならない(というか次男が言うこと聞かない😱)ので、二人で長時間の留守番は危険でまだ無理です😨(笑)
で、私の勤め先は18時から延長保育なので、99%の家庭が18時までにお迎えにきます。
1年生の家庭は17時ぐらいまでのお迎えが多く、大体お母さんです。
おばあちゃんやお父さんのお迎えはほんの数人です。
延長になる家庭はほぼ固定で、遅いと18:45とかに来ます。
クラブ自体は一応19時までですが、当たり前ですが全員お迎えが来るまで19時過ぎても開いてはいます。
私は下校時刻頃の出勤にしてもらっているので、15時〜19時で働いてます。
お母さん達の仕事はいろいろですが、看護師さんが4割ぐらいはいる感じです。
後は自営業とか事務員とか販売員(レジ打ちとかも含めて)の方がいたような気がします。
はじめてのママリ🔰
扶養内なので学童使わずに学校いってる時間だけで考えてますよ☺️低学年のころは夏休み冬休みなどまるまるおやすみもらってました。普段は9時から14時までで平日のみ、ガソリンスタンドで働いています🙌飲食で働いたり給食で働いたりしてた時期も長くありましたが時間帯は同じ感じです。
はじめてのママリ🔰
ご回答いただき、ありがとうございます。
お兄ちゃんがいると頼りになりますね😊
18時以降の利用はかなり少ないのですね。
仕事はやってみたいのですが、家族の負担にもなるので、面接までよく考えてみようと思います。
はじめてのママリ🔰
お兄ちゃんいてても、次男は好き勝手してるので、家でジッと待ってることはありません😭
マンション下の公園で友達と遊んでます。
なので、なるべく早く帰るようにしてます💦