※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卵アレルギーで、固茹で卵は大丈夫。薄焼き卵から様子見が必要。他の卵入り食品も心配。経験談が知りたい。

卵アレルギーについて🥚

離乳食を始める前に、血液検査で卵アレルギーといわれました。
卵白クラス3です。

今少しずつ進めていて、固茹で卵白10gまで食べれていて
今のところアレルギー反応はありません。

次からは薄焼き卵をあげようと思っているのですが、
また1gからあげるべきですか??

薄焼き卵もクリアしたら、
ホットケーキや、ハンバーグのつなぎ、卵が入った食材なども食べれるのでしょうか??

固茹では大丈夫でも、薄焼き卵や、
卵が入ったパンなどで、アレルギー反応が出たお子様はいますか??

今までずっと除去してきて、
成分を気にしたりしてきていたので、
神経質になってしまって😮‍💨😮‍💨

他の方の進め方も参考にしたいので、
ぜひ教えていただきたいです🙏
よろしくお願いします☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

薄焼き卵だと加熱が難しいので、私は計量してハンバーグに混ぜたりしてました。
多分お子さんは数値は高めだけど症状が出るほどではないんだと思います。
卵が入っているパンも含有量はかなり少ないので食べられると思います。
ちなみにうちは卵白で嘔吐、アナフィラキシー起きていました😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    計量してする発想なかったので、参考になりました!
    ありがとうございます。

    アレルギー症状、怖いですよね😢

    少しずつ進めていきます🥚
    ありがとうございました❣️

    • 11月1日