※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休明けて復職したら後任が退職。業務や引継ぎに不安。代理や派遣は難しい。同じ経験の方、どうでしたか?

育休明けて復職したら後任が退職していた…という方いますか?😂
産休に入るまでかなりの時間をかけて後任さんの育成をしたのですが
その後任さんから、私が復職する数ヶ月前に退職することが決まったと連絡をもらいました😂
上司からは育休を早めに切り上げてもらえるなら大変助かるとのSOSも…。(保育園の空きがなく兄弟加点も無いため育休短縮は難しいと伝えました)
同じようなことになってしまった方、復帰後どんな感じでしたか?

後任さん退職から私の復帰までの業務は誰がやるのか?
後任さんから更に後任さんへの引き継ぎはできるのか?
復帰したら全てぐちゃぐちゃになってる気しかしない…と疑問と不安でいっぱいです💦
一人事務かつ抱えている人数も業務も多いので、社内で代理を立てたり派遣さんに任せたりは絶対にできないです😞

コメント

ショコラ

なるようになるしかないのではないでしょうかね。

今からあれこれ悩んでも仕方ないし…って思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはそうですし、会社が考えることではあるんですけどね😅
    ショコラさんの後任さんも辞めちゃってましたか?

    • 10月29日