コメント
なーママ🔰
私も全部自分でやりました。かなりややこしいです。
youtubeで社労士武久の人事労務アカデミーの「従業員が妊娠出産した時に必ず申請すべき手続き7選」を参考にしました。
住民税どうするのかは会社に確認した方が良いと思います。私の場合は給料から引かれていた住民税を、産休育休中は給料がなくなるので自分のところに直接請求が行くようにしてもらいました。この手続きは会社しか出来ません。
なーママ🔰
私も全部自分でやりました。かなりややこしいです。
youtubeで社労士武久の人事労務アカデミーの「従業員が妊娠出産した時に必ず申請すべき手続き7選」を参考にしました。
住民税どうするのかは会社に確認した方が良いと思います。私の場合は給料から引かれていた住民税を、産休育休中は給料がなくなるので自分のところに直接請求が行くようにしてもらいました。この手続きは会社しか出来ません。
「産休」に関する質問
育休について教えて下さい。 ①育休は産休前より6ヶ月間、毎月11日出勤が条件で支給されるとのことであってますか? ②その6ヶ月間で入院や自宅安静指示で休んでしまうと育休非対称ということでしょうか?
12月から産休予定だけど、メンタル不調(職場の人間関係が原因で職場に行くと悪化する)で休職中で、医師の判断でそのまま産休に入る予定です。 幼稚園の仲良しワーママ友に仕事どうしてるの?と聞かれたので、仕事ちょ…
貯蓄が少なくて、まだ賃貸で、 年収は29歳旦那600-650 これから上がる見込み 31歳私保育士 200万ほど 2人目諦めますか? 今家を中古にして買うか(住んでいる地域家買うとなると5-6000万) 家辞めて2人目産むか キャパ…
お金・保険人気の質問ランキング
ゆかまま
コメントありがとうございます!
ややこしいんですね💦
YouTubeで探してみます!
住民税の問題あるですね💦
もっと調べてみてます!
なーママ🔰
出産前に書類だけ用意しといたほうがいいと思います。大体はダウンロードできますが、「雇用保険被保険者休業開始時賃金月額証明書」だけは複写になっていてハローワークでもらってこないといけません。
youtube見て分からないことあれば分かる範囲で答えます。
頑張って下さい!