※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供が夜寝る時や昼寝時におしゃぶりをやめられず悩んでいます。保育園ではおしゃぶりなしで寝るそうで、夜泣きが増えています。おしゃぶりをやめる勇気がないと感じており、みなさんはどうやってやめましたか?

1歳7ヶ月になりました
おしゃぶりがいまだに夜寝る時 昼寝時
やめられません

保育園では、おしゃぶりなしで寝るそうです
最近、夜泣く回数が増えて
おしゃぶりがないとなかなか寝付けず
私も辞める勇気がないと言ったところが本音です
年齢的にもうそろそろやめ時かなと思います

みなさんどうやってやめましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもいまだに指しゃぶりしてます!
辞めさせるべきなのか、、
小児科の先生は3歳までに辞めたら良いよ!と言われたので
そこまで気にしてはいないのですが、、、
気にはなってます。

  • かすみ

    かすみ

    すみません、
    コメント下にしてしまいました😅

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

もう少ししたらやめますよ😊うちの子まだおっぱい大好きですが大人になるまで吸うわけじゃないしって気にしてないです😅2歳くらいまでは本人に任せて3歳までにやめるかなくらいにしてます🤣

  • かすみ

    かすみ

    コメントありがとうございます!
    そうですね!😉
    私もその様にしてみます☺️

    • 10月29日
かすみ

コメントありがとうございます!
3歳までやっていてもいいんですね!☺️

そのくらいの頃になれば
もう少し、言葉がわかる様になれば本人の理解も少しあり
今よりは辞めやすくなりそうですね☺️

りす🔰

本人が自分でボロボロに噛みちぎってたので、しゃぶるものがなくなり辞めました。
でも、おしゃぶりがなくなって1週間は落ち着かない様子でした😌