![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![満腹中枢ないのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
満腹中枢ないのすけ
上の子が小さい頃喘息でその時は吸入器は購入していません。
処方されたモンテルカスト?を毎日飲んでいました🙂
テープも貼っていました🙂
下の子が気管が弱く吸入器を購入して小児科で液体のお薬を2種類処方してもらい、風邪気味の時や咳が辛そうな時は兄弟全員吸入しています🙂
吸入が毎日かどうかは分からないですが、気管支炎などで入院した時は毎日何回か吸入をしてもらっていました。
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
同じく子供が喘息持ちです💦
モクモク霧が出る吸入器は購入してないですが、入院した時や悪化しそうだなって感じの咳をしてる時は受診した時にやってもらってます!
エアロチャンバーでの吸入は毎日してます😓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子が喘息持ちで、吸入器を購入して長いことしていました。
毎日通って…と言われているのなら、しばらくは毎日することになるのかな、と思います。
うちの場合、悪化防止の毎日の吸入と、発作時に毎日の吸入にプラスして入れるものがありました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
悪化防止の吸入なんですね。
しばらくは根気よく付き合っていかなければと心構えしようと思います🥲
コメント