4歳の息子が保育園で手が出ることが多く、発達障害の心配もあり、愛情不足も感じています。
4歳になったばかりの息子についてです。
最近、保育園でお友達に手が出る事が多くなったようです。
多くはおもちゃの取り合いや、言い合いになった時近くに先生が居ないと押してしまったり叩いてしまったりするそうで、先生が近くにいる時はしないみたいです。(息子が怒った時に間に入ってくれるからかも?)
家でも怒ると叩いてきたりするのでその都度注意するのですが、でもでもだって状態でなかなか難しいです。
叩かれたらどんな気持ち?と聞くと悲しい気持ち、と言いじゃあやめようねと言うと分かった、とは言うものの改善しません。
それからなかなか私の息子が発達障害だったらどうしよう、の気持ちがぬぐえず…色々気にしてしまって苦しいです。
気になる点は、
・すぐわからないと言う
例えば、1~10まで数える事ができますが、8の次は?など聞くとすぐわかんないと言います。
今日お給食何食べた?とかを聞いてもすぐわかんない!という時も…
・以前は読めていたひらがなも、これはなんて読む?と聞いてもすぐわかんない!教えた事を忘れてしまったようです。
・話が飛ぶ
・無視する
これはこちらの話を聞いているけど無視するパターンと(今ママなんて言った?と聞くと𓏸𓏸って言ったと分かっている)完全に他に集中して聞いていないパターンと、出先ではなしかけられて無視するパターンがあります(知り合い知らない人問わず)
・すぐやだ!と言う
・保育園ではお友達と遊んでいるようですが、先日の遠足ではお友達と遊ぶ様子はなく不安になりました
このような感じです。
何でも障害と結びつけてしまって辛いです。
私自身子供と遊ぶのも得意ではないのでついついYouTubeを見せて自分はスマホを触ってしまうので愛情不足もあるかなあとも思っています。
まとまりのない文章で申し訳ありません。
- みママ(4歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
発達検査を受けてみたらいかがでしょうか☺️
もこもこにゃんこ
心配なら発達専門の所で相談するのが良いと思います。
アドバイスももらえますよ。
発達障害でもそうでなくても、今の困り事についてどう対応するのが良いのか知れたら子どもにとっても周りにとっても良いと思います。
-
みママ
円城寺式というのを受けた事があるので、今度また受けられるか聞いてみようと思います。
ただ、親の聞き取りでする検査なのでどの程度信頼性があるのか…- 10月30日
-
もこもこにゃんこ
他の検査もあるので、そっちをお願いしてみても良いと思いますし、別に検査しなくても相談でも良いんじゃ無いですかね?
うちの子の発達の先生は検査はなるべく大きくなってからやりたいって言ってました。
なので年長でお願いしてWISCをしましたよ。- 10月30日
-
みママ
いつも総合病院の小児科で相談すると大丈夫だと思うと言われ、健診や保育園でもお母さんが心配なら相談支援などに繋げるよ、と言ってくれるのできっと私の考えすぎなのかな、と思ったりもしています💦
この間言われたのは、今年少さんだよね?年中さんになると本当に変わるから!と…
やはり考えすぎなのでしょうか…- 10月30日
-
もこもこにゃんこ
その小児科は発達専門の先生ですか?
保育園とか行ってなくて、年少になってすごい成長したなぁって子は見ますね🤔でも保育園に通ってるとすでに集団生活してますもんね。
うちの子(発達障害)は幼稚園でしたが、確かに年少の頃はまだ幼い感じの子もチラホラでしたが、年中になるとみんなしっかりしてきて、うちの子は結構目立ってきたなぁと感じましたね。- 10月30日
-
みママ
いえ、普通の小児科です。専門ではありません。
そうですね、こども園なので1歳半から通っています。
運動会があって、年少さんと年中さんの差は確かにすごく感じた所でした!- 10月30日
みママ
2歳半ごろに円城寺式という検査を受けた時には定型でした。
同じ頃に言語訓練にも行った事がありますが特に心配いらないから通わなくていいと言われてます😅