妊娠・出産 生ハムを食べてしまいましたが、特に症状がなければ大丈夫ですか?経験のある方、教えてください。 妊娠35週目の妊婦です。 今日のお昼に生ハムが2枚ほど入ったパンを食べてしまいました。 後から妊娠後期は特に生ハムは避けた方が良いと知り、焦っています。 吐き気や発熱などの症状が出なければ大丈夫なのでしょうか?同じような方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 最終更新:2024年10月29日 お気に入り 妊娠後期 妊娠35週目 妊婦 症状 夫 パン 生ハム さゆ(生後7ヶ月, 4歳9ヶ月, 8歳) コメント うらら スーパーで売ってる様なパック詰めされた物なら品質管理がきちんとされているのでそれ程心配しなくて大丈夫だと思いますよ! 大きな塊のやつをナイフで削るタイプの生ハム(原木)だったらちょっと怖いですね💦 10月29日 さゆ そうなんですね! お昼ご飯にお店でパンを食べた時に入っていて… 私自身も気持ち悪くなったりはしてないので様子見で大丈夫ですかね?💦 10月29日 うらら 考え方は個人差あるとは思いますが、私だったら全く気にしません😂 10月29日 さゆ ありがとうございます!あまり気にしないようにします! 10月29日 おすすめのママリまとめ 妊娠後期・症状に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠後期・症状・ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠35週目・症状に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠35週目・症状・ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さゆ
そうなんですね!
お昼ご飯にお店でパンを食べた時に入っていて…
私自身も気持ち悪くなったりはしてないので様子見で大丈夫ですかね?💦
うらら
考え方は個人差あるとは思いますが、私だったら全く気にしません😂
さゆ
ありがとうございます!あまり気にしないようにします!