![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
養育費未払いについて過去請求可能か、面会拒否でも請求可能か相談です。
養育費についてわかる方いましたら教えてください!
ご批判、回答以外のご意見等は要らないです。
4年前に離婚をし公正証書で養育費の取り決めなどをしましたが、離婚後数ヶ月で2人の子供に対して1万しか振り込まなくなりました。
そして現在私は再婚しておりますが旦那さんと子供は養子縁組をしていない為養育費義務があります。
それは元旦那も知っていますが、今は振り込みすらありません。
公正証書には金銭債務の履行を遅滞したときは、直ちに強制執行に服する旨陳述した と記載されています。
この場合元旦那に対して過去遡って払っていない養育費を請求出来るのでしょうか。
またその手続き等する場合は元旦那に関わらないといけないでしょうか?
それと現在面会を、
子供が特に元旦那に会いたがらない、養育費を払っていない、子供にママは子供達が嫌いで一緒にいたくないんだって等ありもしない事を吹き込む
などの理由から面会を行なっていません。
この様な場合でも請求できますか?
どなたか詳しい方、ご経験ある方教えてください!
- きなこ(生後7ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
元旦那さんの現住所はわかりますか?強制執行認諾文言付きの公正証書があれば、相手への連絡や履行勧告・履行命令をせずに、最初からいきなり強制執行をすることも可能ですよ。
コメント