![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
近隣に他の選択肢の園はないですか??
少し遠くてもバスのコースがあったりしますよ!
苦手だーと思う直感は正しいと思うので、少しずつフェードアウトがいいかと。
![🌈Hauʻoli 🐥⸒⸒🐥⸒⸒🥚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈Hauʻoli 🐥⸒⸒🐥⸒⸒🥚
共通点多いと距離おくの難しいですよね😰💔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんです💦他のママ友もいる手前、うちだけLINEブロックとかもしづらいし、そっぽ向いて歩くわけにもいかないし…引っ越してきたばかりですが、後悔し始めてます😭- 10月29日
![えむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えむ
うちもそのパターンで、家が歩いて3分、小学校同じ、5クラスもあるのにクラスも同じ、しかも通学路上にあいての家がある、です。
しかも幼稚園同じ、幼稚園後の習い事も同じ、幼稚園クラス同じでした…!
いやな予感が的中してこの前大問題になりました。
持ち家だけど引っ越したいです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
1/5の確率…!次のクラス替えでは変えてほしいって言いたいですね😓
田舎なので習い事も同じになる可能性大です🙄園も役員みたいなのがあるので絶対何かしら連絡取ったりはするだろうし、本当にいろいろ失敗したと思ってます😭- 10月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
近隣にはあるのですが、ものすごく高額なのと先生に問題があるみたいで行かせたくなくて💦
極力関わらないようにしようと思います😓
min
逆にそのお母さんに高額な園を勧めてみるのはどうですか??
私はそれをしました😂
そのおかげで、一応園は別です!
はじめてのママリ🔰
その方の上の子が、すでにうちも希望してる園に入ってるので下の子だけ別というのは考えにくいです💦きょうだいだと優先枠があるみたいですし、学費もちょっと安くなるみたいです。