
妊娠中の運転について、片道2時間半は心配されるけど、毎日の1時間通勤は大丈夫でしょうか?
いつもお世話になってます✨
妊娠中に片道2時間半程、運転するのって良くないですかね?
周りに心配されます(・・;)
片道1時間は毎日、運転して通勤してます。
- S.K♥︎(9歳, 15歳)

*K♡MAMA*
免許持ってないので運転はしてないですが2時間以上車に乗ってた事が頻繁にありました。妊娠中は集中力が切れやすいのでちょこちょこ休憩しながらならいいと思いますよ♪.

momomom
私も通勤に、朝は渋滞で2時間かかってました!
周りはあーだこーだ言ってきましたが、行かないといけないんですもん。満員電車やら乗り換えやらでずっと立ってるより、ずっとお腹の子どもにはいい気がします。
ただ、事故は起こさない・もらわないように、前の車との車間距離はいつも以上にとったり、道は譲ること、右折は急がないことを心がけてました。
10ヶ月はいると、さすがにお腹が邪魔で左右確認しづらく、運転自粛して近所で過ごしてました。
交通事故だけは十分にお気をつけください!

りりぁ
1時間わながいですね💦
しかも運転して通勤💦
妊婦さんなんで、交通手段をどうにか(›´Д`‹)
いまからもっとキツくなりますよ!なにがあるか分かりませんし!

S.K♥︎
そうですねー、ゆっくり30.40分に1回どこか寄って休憩するというのを繰り返して行く事を検討します(´。•ω•。)っ⌒♡。.

S.K♥︎
1人目の時も病院が遠くて
臨月まで運転して病院へも通ってました(・・;)
職場も駅からが遠くて
電車通勤だと駅からかなり歩くのと、バスが通ってません…
そうですね!
何があるか分からないので
無理の無いように
お腹大きくなってきたら
交通手段なんとか考えてみます(・・;)

こうちゃん
私も通勤に片道1時間半かけて運転してました。
私の場合車酔いが激しかったので、途中で3、4回休憩入れながら運転しました。
今は36週で順調ですよ☆
無理せず気をつけて運転してくださいね(^∀^)

なしくま
仕事柄片道2〜3時間の運転もしてましたし、まだしてます(^_^;)
安定期入るくらいまではトイレが近かったり、つわりもあって休み休みでしたよ!
今はさすがに片道3時間は避けるようにしてますが、車の運転が好きだし、毎日の生活にも欠かせないし、助産師さんと相談して、お腹が張ってきたかなと思ったらコンビニ寄ってシート倒して休んだりと工夫してます(´▽`)ノ

S.K♥︎
やはり休憩は必ずという程
とった方が良さそうですね、
最悪、時間が倍近くかかっても
休憩しながらゆっくりゆっくり
行く事にしようかなと思います!
引越しするのですが
車を引越し先に持ってかなきゃで
どうしても運転しなきゃになりそうで…(・・;)

k&n
妊娠初期に引っ越しのため、長野から東京へ3時間の運転を何回もしていました。
私は電車より、車の方が楽なので今でも毎日運転しています。
周りは心配しますが、無理をしなければ大丈夫だと思いますよ。

S.K♥︎
やっぱり生活に欠かせないですよね!
休憩しながらゆっくり
行こうかなと思います(´。•ω•。)
昼間にいっぱい昼寝して空いてる
夜とかに行こうかなとか
検討してます(*´˘`*)

S.K♥︎
そうなんです、行かなきゃいけないんですよね(・・;)
仕事ですし…生活あるし…
体調良いかぎりは
働きたいし。
事故には気をつけて
マタニティマーク車にもつけてるので、ゆっくり運転して
休憩しながら行こうと思います✨

S.K♥︎
私も引越しで
車運ぶので運転してかなきゃなんです˚‧º·(˚˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅)‧º·˚
首都高が少し不安なんですが
空いてる時間帯狙ってゆっくり運転して行こうかなと思います!
コメント