就労支援B型事業所で働いている方に相談です。福祉サービスのパートで働く主婦が、ADHDで不安感があります。仕事内容は猫カフェと関わる時間が少なく、利用者サポートが主。自身の障害や資格に不安があり、スタッフとしての適性について悩んでいます。福祉サービスに詳しい方、現場の雰囲気や仕組みを教えていただけませんか?
就労継続支援B型事業所のスタッフとして働いてる方いませんか?
先週から保護猫カフェ×福祉サービスの会社でパートとして働いてます。
自宅でも保護猫二匹飼っていて、猫が好きです。
息子産まれてからほぼずっと専業主婦だったので、久しぶりのお仕事にぐったり💦
私自身、adhdで薬飲みながら生活してるので不安感が強くなったりするので頓服飲んでます、そのことも面接のときに正直に話しました。(どうせ後からボロがでるので💦)
社長は女の人でとても気さくな方で、私の性格やadhdのことも話しましたが、それでもぜひうちにきてください✨と言われたので、週2日で働くことになりました。
福祉サービスと連携されてるのでその辺は結構理解あるのかな?と言う感じです
仕事内容としては、想像してたより猫ちゃんと関わる時間があまりないなぁというかんじです💦
主に掃除や、利用者さんのご飯作り、利用者さんの体調管理や、利用者さんが作業しているときの見守り?とかです
教えてくれてる同じスタッフの方からは、まぁやることが終われば、適当に事務所で座ってたり、猫と遊んでてもいいよ〜みたいなかんじでした。
いい意味でゆるいかんじなので、久しぶりの社会復帰の私としてはとても助かるなぁと感じてます、、
私の保有資格は、保育士、運転免許、社会福祉人用主事資格?とかそのくらいなんですが、医療事務経験もあるので、社長からは、
サービス管理責任者の資格?研修?もゆくゆくはとってもらうかもしれない〜とのことでした。
保育士免許あるといっても、一年目でadhdだと気づき、退職したので、ほぼ名前だけの資格というか💦
医療事務は3年ほどやってたのですが、妊娠結婚引越しを機に退職となり現在です。
働いてるといってもまだ2日しか勤務してないので、全然理解できてないのですが、B型に通ってる方って精神障害?とか発達障害の方とかが通われてるんですよね…?
それなら私もそちらに当てはまるのでは…??と思ったんですが、違うんですかね?
なぜスタッフとして採用されたのか、、、分からなさすぎて、正直誰でもよかったのか?という疑問があります。
adhd.ASDで自立支援は受けてて、手帳はもってません。
WAIS?という発達検査を20歳くらいのときに受けて、全体のIQが70くらいだったので、ギリギリ手帳がとれないという数字でした
検査から時間たってるし、検査し直したらまた数字が変わるからどうのこうのいわれて、手帳をとるメリット?とかもあまり教えてもらわなかったので、手帳に関してはよくわからず。
現在30歳です。結婚するまでフルタイムで働いてた職場では、adhdのこと恥ずかしくて隠しながら働いてました。
医療事務は資格なしでしたが、スタッフの方が親身に教えてくださったので、受付やパソコン作業などできました。
周りの方が良い方だったので恵まれてたっていうのはあるかもしれません。
話がずれましたが、私のようなadhd、ASD持ちでも、B型事業所のスタッフとして働いてて良いのでしょうか?💦
単に人が足りてないのかな…とネガティブ思考に陥りがちです。
私自身、メンタルは強くないので…一時期は家事も何もできず一日中ベッドの上で過ごしたこともあり…
2人目妊活もうまくいかずとかで💦
こんな私が利用者さんと関わって良いのかなと色々考えてしまってます。
福祉サービスとかに詳しい方いらっしゃったら、現場はどんな感じなのかとか、しくみとか教えてくださいませんか?🙇
文章が乱雑になってしまいすみません。
よろしくお願い致します😭
- はじめてのママリ(5歳2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
B型は今の所しか経験ないですが…事業所によると思います。
私のところは発達に限らず鬱の方とかもいらっしゃいます。
当事者だからできる支援もあると思いますよー!
コメント