![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が家事や育児に協力しない悩み。朝の手伝いもせず、旦那をどう説得すればいいか相談あり。
夫が家事や育児に協力しません💦
最近パートを始めたのにそれでも変わらず…うんざりです。
朝の子供の準備はノータッチで1人優雅に湯船貯めて朝風呂。
私がバタバタしているのに朝ジムでプロテインのんだ水筒を出してきて「水筒あらって〜いますぐ」とか言ってきます😔
それくらい自分で洗って!と言うと え?なんで? と言ってくるし、 じゃあ水筒洗ったげるから代わりにゴミ集めて出してきて!と言うと え?なんで俺が? と言ってきます。
朝、すこしだけでもいいので手伝って欲しいんですがどうしたら旦那を操れますか?💦
- ママリ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
こっちがバタバタしている時に、優雅に朝風呂なんかされたらキレ散らかしそうです🙄
なんで?と聞いているので、何がどう大変なのか細かく説明し、その上でどこをお願いしたいのか明確にし、やってくれたら大袈裟にありがとう!助かった🥺と伝える。ですかね...
ママリ
いない方が捗るので朝風呂はもう一生入っててくれって気持ちです😇
今朝水筒あらってと1回目言われたときに「私には子供の準備と私の準備があってそれをこなすために貴方より早く起きてやってるよね?ただでさえ手数が多いのにそこに仕事を増やされたら早く起きた意味ないよね?間に合わないよね?」とイライラしながら伝えたら「えー…」みたいな反応されて、そのあと水筒あらってと5回くらい言われましたが拒否してたら「じゃあもういいわ💢」と洗剤もつけずに水でじゃばじゃば洗ってカバンに入れてたので「あ、そのくらいの洗い方でいいの?じゃあ今度からはやっとくね😊」と言うと「やっぱりママの方が洗うの上手だから洗ってよ〜」と言われてその後質問文のゴミ集めの話をしましたがもうウンザリして時間もなかったので話はそこで終わりました😔
結局水筒は洗い、予定より5分くらい遅れました😔
長文すみません💦
個人的には なんで? に対して説明してるつもりなんですがまだ足りてないですかね…
どうしても朝は夫にイライラしてしまって冷静に話せませんし、喧嘩してるところ子供に見せたくないので子供が起きてきたら中断になってしまいます😭
ママリ🔰
話した後に水筒お願いしてくるの中々タフな旦那さんですね🙄
旦那さんは朝のお子さんの準備は何が含まれるか把握されていらっしゃいますか?
会社のママさんで朝のタスクを書き出して貼ってあるママさんもいました(旦那さんが分かってないかららしいです)
完全にママリさんに甘えきってしまっている感じがするので、お休みの日等時間がある時に話した方が良いと思います...😢
毎日お疲れ様です😢
ママリ
タスクを貼り出すの良いですね!
やってみようかな😊
アイデアありがとうございます🙇♀️
労いのお言葉ありがとうございます😭💓