![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親との同居が懸念されており、将来の夢がかなわなくなったことに不安を感じています。
義両親と将来同居する可能性出てきて泣きそうです。
県内ではありますが、お互いの地元から離れたところに就職してこっちに住んで6年目です。
義実家は一軒家ですが借地に建っていて、今回その土地を地主さんから買うことになったみたいです。
そしたら主人が、俺長男だし後々土地を相続?するかもしれないと言い出しました。
元々こっちで家建てようと主人と話していました。
義両親も「将来は2人のお世話にならないよ」と言っていて、同居するつもりは全くなかったです。
主人の一馬力では生活できないので、私も時短正社員で働いていますが、今後もし主人の地元に戻ることになったら私は新卒から続けた仕事を辞めないといけません。
同居は義両親だけでなく、30代独身の義姉もいます...
もちろん義姉も一緒に住むそうです...
子供達とマイホームに住むのが夢だったのに、今回のことで主人は「こっちに家は建てない」と言い始めてしまいました...
子供達が小学生になる頃にマイホーム建てて、自分の部屋を作ってあげたかった...
何のためにこっちに就職したの...いろいろ無理すぎる...
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それは嫌ですね😢
義姉がいるから義姉に任せればいいんじゃないですかね🤔
旦那様も今はそういう話が出たから長男だし💪って思ってると思いますが、時間が経って冷静に考えられるようになれば、子供もお友達がいるし、奥様も仕事があるし、義両親は世話になる気はないと言ってるし…実家に帰る必要ないな‼︎って気づくと思いますよ☺️
うちは旦那がひとりっ子で土地を受け継がなきゃ…とか昔はそんな事を言ってましたが、結局は普通に別の所に家を買いましたよ✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嫌を貫き通しましょ👊👊👊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
嫌を貫き通していいですよね!離婚も考えるレベルです...- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
私も旦那が末っ子長男🙄笑で二世帯住宅(中は繋がってなくて玄関は別)で住んでますが、絶対私の味方してくれることと私が嫌と言えば二世帯はなしにすると言ってくれたことで決断しました!
もし折れて住んでしまえばこの先も言いなりにさせられるの目に見えてますね、、、- 10月30日
-
はじめてのママリ
中は繋がっていないんですね!
何があっても絶対私の味方してくれないです🥲
そこ大事ですよね...
さりげなく子供達が小学生なるまでに家欲しいね〜って話してみます。
そこで地元帰る話出たら全力で拒否します!!- 10月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その将来っていつ?ってところからお話をされてはどうですか?
将来というけれど子どもたちはどんどん育っていく。大人の都合でその【将来】を待っていたらマイホームが建つ頃には子どもは巣立っちゃうかもね。って。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね!
主人が勝手に一人で盛り上がっていて、それを聞いて不安になってしまいましたが、具体的な話を義両親にされたわけではないので、まずは主人と話してみます😢
地元には戻りたくないとハッキリ言います。- 10月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
じゃあ1人で実家に帰れば?って言います。
勝手に相続するとかここではマイホームたてないとか偉そうに決めてて無理です。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
本当勝手に1人で言ってて無理です😭
私が黙って付いていくと思っているのか...
まず相続するかも分からないのにマイホームを諦められません🥲- 10月29日
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
同居はしない方いいです!!!
人生の一生棒に振りますよ😭
なんとしても阻止しましょ。
同居4年目の私からのアドバイスです😢‼︎
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
実際に同居されてる方からのアドバイスは言葉の重さが違います😭
絶対阻止します😢人生棒に振りたくありません😢- 10月29日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
ママリさんのお話聞いて希望が持てました!!
一度思いっきり地元に戻りたくないことは伝えておこうと思います😢
義姉がどうにかしてくれるならそれが1番ですが😢