![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人間関係の断捨離について、ストレスを感じる人との距離を取りたいと思っています。連絡を断っても頻繁に来る場合、無視すれば連絡が減るでしょうか?
もう関わりたくないなって人との人間関係の断捨離、どうすればできますか?😭
色々あって、最低限の人間関係で過ごしたいです。ストレスになる人たち、身内と距離を置きたいです。
身内でも友人でも、そういう人に限って連絡が頻繁にきたり、断っても断っても連絡きたりします💧
なるべく傷付けずに…とか思っていますが、そんな風に考えてる時点で甘いですかね。
面と向かうとキッパリ言えず、向こうのペースに流されてしまうので、そういう自分も嫌だし、そうなるのも嫌で会いたくないです。
ひたすら無視とかしていれば、連絡こなくなりますかね?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
甘いと思います。本当に自分にとってメリットがないならキッパリした方が、自分のこと守れますよ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そう言ってくださり、身が締まる思いです。
自分のためにも心入れ替えてキッパリ断捨離しようと思います!!