※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

転勤族の方が貯金しにくい理由について相談です。経済的負担が大きく、パートも難しい状況です。

転勤族って貯金難しくないですか?
長くて2年半、平均1年半の間隔で全国転勤です。

転勤のたびに退去費用(清掃費)がかかり
入居にかかるお金ももちろん、
引越しの日程によっては数日外やコンビニで食事
毎年2回の帰省等
本当にお金がかかって仕方ありません。


転勤が多すぎてパートも採用されづらく…
お金が簡単に消えていきます😿

コメント

はじめてのママリ🔰

難しいです🥹
我が家は3年スパンですが、、
転勤先の家に合わせて備品買い足したりしてるのでお金はなくなるのに物は増えていってます🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります😿
    しかも転勤先の家によっては家具の買い替えがあったりで…
    今年はエアコンがない家だった上に湿気がやばすぎて、壁が濡れるので除湿機にエアコンで25万くらい飛びました👽💦

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    家具の買い替えが1番お金かかるなって思います😨😨
    引っ越し費用負担だけじゃなく、家具代も出せよ!!って思いながら荷造りしてます😮‍💨
    好きで転勤してるわけじゃないのに…🫠

    我が家も前回の家が結露で壁紙剥がれるタイプの家でした🤣
    退去の時お金かかるって言われたけど、家の作りのせいで剥がれてるんですよ…って言ったら退去費用はかからずでした🤣
    オンボロ社宅なので直すなら会社で直してや!って感じです🫠

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    家具家電代ほんと出して欲しいです🤣🤣💦
    我が家もオンボロ社宅なのですが、退去時に必ずルームクリーニングが必要で🥹
    オンボロなんだからそこも負担して欲しいです笑

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

ほんとそうですよね😭
うちの夫も転勤あります😭
何年に一度とかは決まってないですが、
過去に2度、子供が生まれる前ですが転勤してます。

でも、転勤があるけど、借り上げ社宅で
引っ越し費用は負担してくれます。
家賃も10万まで出してくれます。
転勤が決まると、自分たちで住むところを探して、
承認がおりたらそこに住む感じです。
なので、
家賃はほぼかかってないし、
転勤時の引っ越し代は会社持ちなのでそこはお金かかりませんが、
駐車場が付いてなかったら駐車場は自分で探してお金払ったり、
多少は自分たちで出す部分があります💦

私も転職するときに、
夫の転勤の有無を聞かれてそれで落とされたことがありました😭
結局その時は転職はしなかったんですが、
今また転職を考えていて、プランナーさんに相談したら、
馬鹿正直に夫の転勤のことは話さなくていいって言われました😂
うちの場合は何年に一回などは決まってないので
そこは言わなくても確かに済むのかな。。と💦

引っ越し代などは会社は出してくれますか?💦
出してくれないならかなりきついですね😭
私なら旦那さんに転職してもらいたいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    うちも引越し業者と交通費(新幹線代)の費用は出るんですが、家賃は出ても2万くらいで🤣💦
    転勤多いくせに帰省費用でないんですよー😭

    なるほど!!転勤の有無言わなくてもいいのか✊って思ったのですが職歴でバレそうです🙀笑

    • 10月29日
deleted user

全然貯まりません😂
いわゆる引っ越し貧乏ですよね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まさにそれです😹
    8ヶ月で引っ越しになった時は夫に対して理不尽に不機嫌しまいました🥹💦

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

いやーほんとそれです😭
考えないようにしてきましたが
ママリさんの投稿にハッとしました(笑)

やっと採用されて、
すごく良い職場に恵まれたと思えば
あと2年後には引越し🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります🤣
    私もめっちゃいい職場に出会えて1年働いてまた転勤になり越してきました👽

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那も転勤族ですが、退去費用引越し費用入居費用は会社負担です。
帰省代は月4回まで出ます。
会社都合で転勤なのに実費だなんてありえませんね😭😭

わたしも職探し苦労してます😢全国にあるスーパーとかだったら転勤先でもそのまま働けるパターンもあります!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    引っ越し業者代、交通費(定額)は負担してもらえるんですが、そのほかは出ずで…👽
    帰省費用がめちゃ羨ましいです!!!
    帰省1回20万はかかります🥶笑

    マックスバリュとかですかね!?
    それめっちゃいいですー(T . T)‼️

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

うちも半年〜2年おきの引っ越しです。家具とか入らず買い直ししたりするし、前回は100万ぐらい飛びました…
(冷蔵庫が入らず泣く泣く買い直し15万、何度も設置取り外ししたせいでエアコンが壊れ買い直し20万、電動自転車20万など)
引っ越し代は会社持ちですが、それ以外にかかりまくります。
転勤のせいで私は働けないし、最悪です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ひ、ひゃくまん…🥶🥶
    腰抜かします🤯
    私も転勤のたびにパートしてましたが、1人目妊娠〜2歳までは8ヶ月で転勤だったり、保育園激戦区で途中入園不可だったりで働けませんでした🥶
    転勤のたびに100万くらいほしいです😫

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

会社が負担してくれる部分が多くてお金は貯まります。我が家はペットがいるのでかかる費用はかさみますが(ペット輸送業者、退去費用など)、ペットなしならよりたくさん貯まると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは会社とお給料がすごくいいんですね〜😹羨ましい🥹

    • 10月29日
ママリ

転勤族の妻です。
転勤の度に年収がガクッと上がらないですか?引っ越しの退去費用は会社負担です。
しかも、賃貸の費用は会社負担です。
転勤でかなり年収上がりました。私も毎回正社員で就職してるのでお金貯まります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上がりません🥹
    上がってたら今頃高給取りです😂
    賃貸費用負担してもらえて年収が上がり、ママリさんが正社員で働けるのならいいですね🥹

    最短8ヶ月、長くて2年ちょいで転勤なのもあって職歴が細切れなのと、場所によっては保育園激戦区だしで正社員はなかなか難しいです〜

    • 10月29日