※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一児のママ
お出かけ

セカンドベビーカーで迷っています。普段はCybexのメリオを使っていますが、2人での外出や電車移動時に楽なものを探しています。実際に使っている方のメリットデメリットを教えてください。

セカンドベビーカーでCybexのリベル、オルフェオ、コヤで迷っています🥺
(今はCybexのメリオを使っています!)

基本的には車移動で普段使いとしてはメリオの予定ですが、2人でスーパーに行く時、ちょっとした買い物、電車(新幹線での帰省)に乗る時に2人でも楽なものをと思っています💭

実際店舗で見てきましたがそれぞれに良さがあるからこそ決めれずにいます😅

実際にセカンドとして使っていて、メリットデメリットあれば参考にさせてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

サイベックスリベル使ってます!1番のメリットはコンパクトになるところですかね😉車に乗せても場所取らなくていい感じです!デメリットは重いです😫あと畳む時に片手でできないのと少しこつがいります😅慣れれば大丈夫でした!

  • 一児のママ

    一児のママ


    やっぱりコンパクトさは1番ですよね!!
    子供と2人の時は抱っこ紐してから畳むだったらいけそうかね?🤔
    重さもまた再度店舗に行って試そうと思います🥺

    • 10月29日
り

メリオを持っているのならセカンドはリベルかなーって感じです!

  • 一児のママ

    一児のママ


    やっぱりその組み合わせが1番いいですよね🤔
    その方向で最後に実際試してみます!

    • 10月29日
Hbk🔰

質問ですみません。
結果、三台のうちどちらを購入されましたか?

  • 一児のママ

    一児のママ


    コメントありがとうございます😊

    結果的にオルフェオになりました!

    理由として実家が遠方で雪が降る場所
    冬の帰省に子供と2人の時は今は車で帰る自信がなく新幹線なのでその時に肩掛けがしたいなと🥺
    そして日常、オルフェオのサイズでも車につむのに困らず、今後2人目も欲しいので2人目ができた時少し出かける時でも1ヶ月からフルフラットで使えていいなと思いました🥰

    • 11月24日
  • Hbk🔰

    Hbk🔰


    お返事いただきありがとうございます!

    オルフェオにしたんですね☺️✨
    メリオと使い分けていくご予定とのことでしたが、2台にして良かったですか?

    私はこれから出産予定なのですが、メリオカーボンとコヤで迷っており、2台持ちにして使い分ける方法も視野に入れていたので気になってしまいました。

    • 11月24日
  • 一児のママ

    一児のママ


    2台にして良かったです😌

    コヤ、オルフェオは1ヶ月から4歳まで使えますが、私の場合小さい時は対面にしておきたかったのと地面からの高さ、何より荷物が多く入るがメリオ!って感じでした🥺

    2台目は本当に2人きりの移動や室内、夏以外で使おうかなと😌

    特に家での置き場や移動に困らなければメリオでもいいのかなと!

    • 11月24日
  • Hbk🔰

    Hbk🔰


    やはり、皆様メリオカーボンは重宝されていますね☺️✨

    コヤ(オルフェオ含め)の座面の低さ、対面が出来ない部分は私も気になっていました💦

    ただ、ワンオペ時間が多いことからメリオカーボンだと1人の時は扱いにくいのかなと思い、なかなかメリオカーボン一択!ともなれず、、という感じでした💦

    とても貴重なご意見ありがとうございました!

    • 11月24日
  • 一児のママ

    一児のママ


    選ばれる方多いですね✨

    私もほぼワンオペが多く生後半年くらいまで車いらない場所で徒歩、電車でしたが折り畳んで運ぶこともなく困ったことはなかったです😌
    (車だと場所取るなーと感じました!)

    どこを優先にして考えるかで選ぶの大変かと思いますが、子育て中ベビーカー=モチベにもなるので子供に負担もなく気にいるものが決まるといいですね👶🏻🤍

    出産も頑張ってください😌

    • 11月24日