
自転車通勤中の妊婦です。電車+バス50分、徒歩60分かかります。出勤日数は月10日前後。皆さんはどう通勤しますか?
通勤方法について相談させてください!
現在、2歳半になる子供を連れて自転車で20分ちょっとの所でパートをしているのですが、この度第2子の妊娠が分かりました。
妊婦の自転車はやはり良くないのでしょうか? (>_<)
職場の立地が悪く、
電車+バスだと50分
徒歩だと60分
かかります。
出勤日数は現在月10日前後なのですが、
5時間勤務の為に往復2時間かけるのもどうかと思い、6月から減らしてもらう予定です。
皆さん、同じ状況なら何で通勤しますか??(>_<)
- りなみな(7歳, 10歳)
コメント

ライオンと羊
二人目だと自転車が良くないなんて言ってられないですよね。
幼稚園のお迎えの妊娠中ママたちもみんな産まれる寸前まで自転車で送迎していましたよ( ^ω^ )
私も直前まで普通に自転車乗っていました。
早迫気味の時もゆっくりこいだりして乗り切ってました(´・_・`)
順調にきていれば問題ないと思いますが、、、。
なので、私だったら自転車で通勤します。

むーも
妊娠おめでとうございます。
私は自転車で通勤してましたが、切迫になりました。
脅す訳ではないですが職場に着いてから大量出血しました。
その時に、先生から妊娠中の自転車は論外と注意されましたよ。
自分でも後から思えば、子供を乗せた状態の自転車は乗り降りの時などかなり力がいるのでその時に無理をしてしまったように感じてます。
結局、2ヶ月安静生活後に仕事復帰したのですが、それからはバスか電車で通勤してました。
こればっかりは個人差ありますし自己責任だと思います。
-
りなみな
ご返答ありがとうございます。
そうだったんですね…。
そういった話を聞いた事がなかったので、とても気が引き締まります。
自己責任、何かあってからでは遅いですもんね。
往復1時間くらいありますし、私のせいで赤ちゃんに何かあったら一生後悔しそうなので、やはり辞めようかと思います。
ありがとうございます。- 4月28日
りなみな
ホントそうなんですよね( ; ; )
大丈夫なんですね!
自転車ないと生活できないので、、参考にさせていただきます(^^)